2歳 発達の遅れ?実は「順番」を知らないだけかも…! 以下の子育てのお悩みひとつでも当てはまったママだけ、読んでください!✔︎すぐ泣く・怒るから、ママの心が疲れる✔︎こだわりが強くて切り替えられないから、自分の時間がない✔︎寝ないから、ママの体がしんどい✔︎しゃべらないから、気持ちがわからず対... 2025.10.11 2歳1歳
1歳 子どもが自分から「やりたい!」になる声かけのコツ 前回の記事では「いきなり、できていないことを言うのではなく、 一言目をポジティブに変えるとうまくいく!」をお伝えしました。今回は、前回お伝えした一言目と組み合わせると効果がグッと上がる子どもが自分から“やりたい!”気持ちになる声かけのコツを... 2025.10.02 1歳2歳
1歳 1歳半健診で指差しができないと発達の遅れ?指さしができるようになる、ママのおうち対応 1歳半健診を控え、指さししないことに発達の遅れを心配しているママへ。 この記事では、指さしができるようになるまでの、発達を見るポイントと、ママがおうちでできる具体的な関わり方をお伝えしています。 2025.04.19 1歳
1歳 「逆さバイバイ=自閉症?」1歳の気になる仕草、本当に心配すべきこととは? 1歳の「逆さバイバイ」は自閉症のサイン?と不安になっているママへ。この記事ではその理由や見極め方、成長の証としての意味とママができる、子どもの成長を加速させる関わりをお伝えしています。 2025.04.17 1歳
プレママのマインド 【0歳】月齢で判断しないで!発達マイルストーンはこう活用する! 0歳の子育て、こんなお悩みありませんか?✔︎うちの子、この目安、できてない✔︎できてるか、どう判断するの?わからない✔︎個人差って言われても、気にしないのムリ…この記事では、子どもの発達を正しく捉えるコツをお伝えしますね!そもそも、発達マイ... 2025.03.28 プレママのマインド
赤ちゃんの脳の育ち 赤ちゃんの心の栄養になるママのコミュニケーション 妊娠中にやるべき準備を、ママの「育てる力」にフォーカスしてお伝えしています!4回シリーズの2回目です^^ 2025.03.21 赤ちゃんの脳の育ち
赤ちゃんの脳の育ち 【新生児】赤ちゃんとの伝わるコミュニケーションを叶える!発達のポイント 出産を前に、子育てがわからなくてドキドキしていませんか?そんなママに向けて、新生児の発達のポイントをわかりやすく解説しています。 2025.03.18 赤ちゃんの脳の育ち