子育てに苦労しているママへ!ママが当たり前を変えた数だけ子どもは成長する

日常の困り事

こんばんは。

ママが当たり前を変えた数だけ
子どもは成長する!

 

という話をさせてください。

かの有名なエジソンは

 

才能を発揮できるだけの
環境がありました。

それができたキーマンは
お母さんです。

エジソンは
小学校で問題を起こし、
たった3カ月で退学宣告を受けています。

 

7歳の時です。

そんな時、
エジソンの味方になったのは
お母さんでした。

 

元教師のお母さんは

変わり者と呼ばれていた
エジソンの才能に密かに
気づいていたのです。

そこで、

自宅では興味をもったことに対しては
好きなだけうちこませる
環境をつくるよう心がけ、

エジソンからの質問に対しては、
すべて肯定的な言葉で答えたようです。

そうした環境の中で
エジソンは次第に才能を
伸ばしていったのです。

子どもの才能を伸ばすには
環境がとっても大切で

 

しかも
その環境をつくるキーマンは
お母さんなのです。

エジソンのお母さんのように
子どもに合わせた環境を
作るには

お母さんが発達を知ること

 

と、それ以上に、

お母さんの価値観が変わることが
必要条件です。

もし、

エジソンのお母さんが
勉強は、学校でするものだという
価値観であったとしたら、

発明家エジソンは生まれなかったはずだからです。

お母さんなんだから、
こうすべきだ!

とか

こうすべきでない!
という思いこんでいませんか?

 

私も
ママ友とランチに行くことすら
子どもに後ろめたい気持ちに
なっていました。

ところが、今は、

堂々と、
「今日、お母さん、一人ランチしてきたの!」
って自慢しています。

子どもは、最初
「ずるい」っと言って
ぐずるかもしれません。

大人になったら
こんな楽しそうな世界があるんだということを
お母さんの背中で見せてあげて欲しいのです。

子育てに苦労しているお母さんは
自分を喜ばせることを
後回しにしがちになります。

そんな時間の余裕も
心の余裕もないというところが
本当のところですよね。

最初の一歩を踏み出すには
勇気がいります。

ですが、

1歩を踏み出すと、

次の機会からは、
味をしめたかのように

案外、簡単にできるようになっているものです。

お子さんに、
お母さんのカッコいい背中を
見せてあげましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました