【オンラインセミナー募集】家族みんなの「いただきます!」を毎朝、笑顔で言えるようになったお母さんのストーリー

寝起きが悪い

セミナーのご案内です。

★なお、この記事は、
2025年4月現在のものです。

 

お子さんのやる気を引き出したい

お母さんを募集します!

朝の準備にも、勉強にも、お手伝いにも

「イヤだ!」とやる気が出ない様子は

ありませんか?

 

頑張らせずに

やる気を引き出す声かけを

知りたいお母さんはこちら▼

https://www.agentmail.jp/lp/r/18503/152083/

【日時】
2025年 5月  8日
(金)10:00~
      5月13日(火)10:00~または13:00~
      5月 16日(金)22:00~

 

セミナーでは

・朝起きられない子の脳の仕組み

・やる気を引き出す声かけ

・お母さんの声かけ診断

・今日から使える具体的な声かけ

 

について、学びます。

 

さて、今回は、

 

朝、起きられない問題で

全員が笑顔を失っていた家族が

毎朝、みんなで「いただきます!」と

言えるようになったお母さんのストーリー

 

についてです。

 

朝、起きられないお子さんを

何とかして、起こそうとすると

自分の声がどんどん大きくなったり

イライラが増してきたり

朝が来るのが憂うつ

「また、朝がきた」と

気持ちも凹みますよね。

 

 

講座を受講したNさん。

 

受講を開始されたのは

息子さんが、年長さんの時でした。

 

Nさんは息子さんに

「朝だよ!遅れるよ!」と

急かすような声かけをしていました。

 

起こすのも

泣き叫ばれるのも

朝ご飯を食べないのも

着替えを嫌がるのも

登校をしぶるのも

 

とにかく地雷を踏まないよう

気を使ってお子さんに

関わっておられました。

 

こんな子育て、

もう、耐えられない!と思い

受講を決意されたんです。

 

今では、

家族そろって、

「いただきます!」と

しっかり、朝食を食べて

 

「いってきます!」と

登校されているそうです。

 

 

朝、起きられないお子さんに

やってほしいのは

脳への負荷を減らし

脳を育てるサポート!

です。

つらい子育てを手放して

笑顔で子育てができる

お母さんと増やしたい!

Nさんが手にした感動を

また、次の方に手渡すために

セミナーを開催します。

もし、

今日も、また朝が来てしまった~

と、つらい思いをされていたら

私に会いに来てくださいね。

▼お申し込みはこちらから▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/18503/152083/

タイトルとURLをコピーしました