朝、起きられない子が自信を取り戻すGWの過ごし方

寝起きが悪い

もうすぐGW後半ですね。

 

朝起きられないお子さんを

育てているお母さんにとって、

「起こさなきゃ」というプレッシャーから

解放させる時でもありますね。

 

お子さん自身も、

「学校に行かなきゃ」という思いから

解放されることで、

お子さんが本来の「やりたい!」を

実現できるチャンスです。

 

 

GW中は

生活リズムが乱れるかもしれません。

 

でも、

そこで焦らないでほしいのです。

 

大切なのは、

リズムを整えることよりも、

脳に安心感とエネルギーを

取り戻してあげること!

 

朝起きられなくても、

遅い時間に起きても、

小さなできたを見つけることです。

 

〇起きたあと、自分で着替えた

顔を洗った

一緒に笑った

少しだけ外に出られた

 

どんなに小さなことでも

できたことを認めてあげるたびに、

お子さんの脳には「できた!」という

成功体験が刻まれていきます。

 

今は、

「脳の土台を育てる」ことに

親子で小さなできた!を

積み重ねる時間にしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました