子どもが自ら早く寝る!発達グレーゾーンキッズに効く“質問の声かけ”

寝つきが悪い

今回は、

子どもが自ら早く寝る!
発達グレーゾーンキッズに効く“質問の声かけ”

 

についてです。


「早く宿題やりなさい!」

「早くお風呂!」

YouTubeはもうやめて!」

「ぼーっとしてないで動きなさい!」

 

気づくと毎日こんなふうに、
ついガミガミ言ってしまっていませんか?

実は私も、同じでした。

 

✓朝、起きられないんだったら、夜は早く寝てあげたい

✓健康のために、生活リズムを整えさせてあげたい

 

%LAST_NAME%さんの想いはぜんぶ子どものため。

 

なのに、
声かけをすればするほど反発されて、
かえって寝るのが遅くなっていました。

 

わが家は、
毎晩、こんな状況が続いていたんです。

 

そこで役立つのが、
“質問の声かけ”です。

 

例えば

×「早くお風呂入りなさい!」

「お風呂と宿題、どっちを先にする?」

 

×YouTubeはもうやめなさい!」

「あと何分なら自分で終われそう?」

 

×「もう寝なさい!」

「明日、スッキリ起きるには何時に寝たい?」

 

こんなふうに質問の声かけに変えるだけ。

子どもは「自分で決めた」と感じられるから、
自分から動き出そうとするんですね。

 

 

 

発達グレーゾーンキッズは
特に、
「やらされる」より「自分で選ぶ」ことで、
安心感とやる気がグンと増します。

 

お母さんの声かけを変えるだけで
発達グレーゾーンを卒業することも叶っていきます。

子どもの“自分で動ける力”を一緒に育てていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました