子どもへの声かけ 分離不安の子どもの不安を解消するママの声かけ こんばんは!学校始まりました!という方も多いのではないでしょうか。そんな中、チームひまりのメンバーとしてトレーナーを目指し頑張っている門下生から去年1年間ほぼ不登校だった息子が始業式学校に行けました!と嬉しい報告が届きました。頑張るママの背... 2022.04.07 子どもへの声かけ不安が強い母子分離不安
登校しぶり・付き添い登校 新学期の登校しぶりを私はこうやって乗り越えました! ここ数日、生徒さんから新学期の登校しぶりが不安!と言う相談が多いです。ですので今日は休み明けの登校しぶりを私はこうやって乗り越えた!という話をします^^以前の私は学校行きたくないって言われたらどうしよう…また朝になるとグズグズするのかなぁ…... 2022.04.06 登校しぶり・付き添い登校子どもへの声かけ不安が強い
子どもへの声かけ 今日も子どもを叱ってしまい自己嫌悪のママへ 不安が強い子、自信が持てない子に対して、安心感を持たせながらきちんと行動もさせたい!だけど実際は・・・何度言っても言うことを聞かない!!「もう何回言えばわかるの? いい加減にして!!」本当は私だって、怒りたくなんかないのに。優しい笑顔のママ... 2022.04.03 子どもへの声かけ不安が強い
子どもへの声かけ 不安が強い子どもとの会話はスタートが肝心です! こんばんは!先日から募集開始した子育ての悩みとシゴト両方夢を叶えるママのための個別相談ですが、募集人数を大幅に超えたので今月の募集は終了させていただきます!今日は不安が強い子どもとの会話はスタートが肝心!ということをお伝えします。子どもが不... 2022.04.02 子どもへの声かけ不安が強い
子どもへの声かけ 不安な子は空気を読み過ぎている?!ポジティブ思考に変換する声かけのコツとは? うちの子、空気が読めないの…ではなく、その逆の読み過ぎているのかも?あなたのお子さんはどちらのタイプでしょうか。不安な気持ちに陥り過ぎない春休みを過ごすためには、子どもに自信をつける声かけが必要です。そのコツをお伝えします! 2022.03.26 子どもへの声かけ不安が強い
子どもへの声かけ 母子分離不安の強い子どもの自信を一気に上げるママの声かけとは? 人一倍不安が強い分離不安の子どもには『自信』が大事ってことをお伝えしたいと思います。ですが!!不安が強い子どもはネガティブな記憶を残しやすくやってみよう!の一歩が踏み出せないことが多いので自信をつけさせるのって言葉では簡単に言えますが、実は... 2022.03.09 子どもへの声かけ不安が強い母子分離不安
子どもへの声かけ 不安が強い子どもにこの時期、1番気をつけて欲しいママの声かけ こんばんは!今日は小6の息子の通級指導教室の最後の日だったので通級で“卒業式”をやっていただきました!通級の卒業証書をもらい、とってもご満悦な息子です♪私も2年間、通級の送迎がんばりました〜^ ^このメルマガを読んでくださっている方の中にも... 2022.03.07 子どもへの声かけ不安が強い
子どもへの声かけ 起きていないことに不安がる子どもと怖がる子どもにママができる安心の増やし方 いつもママと一緒じゃなきゃダメというお子さんは、不安な気持ちに支配され苦しんでいるかもしれません。対応の仕方を間違えると益々離れられなくなり拗らせてしまいます。今回は子どもに安心を与えるためにママができる対応についてお伝えします。 2022.02.27 子どもへの声かけ不安が強い怒りっぽい・癇癪・暴力・暴言
子どもへの声かけ 気持ちが言えない分離不安っ子の心の育て方 ところでお子さんにこんな様子はありませんか?✔自分が、 何が好きなのかわからない✔自分が、 何を選びたいのかわからない✔自分で決めるより 決めてもらったほうが楽「今日何が食べたい?」と聞いても、「なんでもいい・・・」「AとB、どっちがいい?... 2022.02.24 子どもへの声かけ母子分離不安気持ちの表現が苦手
子どもへの声かけ ズバリ!言葉よりも大切なコミュニケーションはこれ! こんばんは!母子分離不安の子どもに気をつけたい親子の会話のポイントは、言葉も大切ですが、実は「非言語情報」の会話が大切です!非言語情報と聞くとすごくむずかしいと思う人もいるかもしれませんが、字を見ての通り言葉に頼らないコミュニケーションで表... 2022.02.15 子どもへの声かけ不安が強い母子分離不安
子どもへの声かけ 子どもが親から離れられなくなったときママができる声かけ法 子どもが親から離れられないということはまだ小さなお子さんにはある話です。しかしある年齢を境にしても離れられない場合は母子分離不安が考えられます。子どもがママから離れることに抵抗がなくなるそんな声かけのポイントをお伝えしていきます! 2022.02.14 子どもへの声かけ母子分離不安
子どもへの声かけ 母子分離不安でもっとも大切なことはママの声かけ! こんにちは!今日は母子分離不安の子どもに最も大切なことはママの声かけ!ということをお伝えしたいと思います。 そもそも「母子分離不安」って知っていますか? 「母子分離不安」とは・・・ ズバリ文字通り子どもが母親から離れることに対して不... 2022.02.14 子どもへの声かけ母子分離不安
登校しぶり・付き添い登校 子どものネガティブ発言にはだまされないで! こんばんは!「学校行きたくない〜」「〇〇先生、嫌い!」「〇〇の授業、受けたくない〜」そんなお子さんの発言を聞いた時、あなたはなんと言い返しますか?子どものネガティブな発言にどう対応するか?って、結構悩みますよね。「そうだよね!」って同意して... 2022.01.28 登校しぶり・付き添い登校子どもへの声かけ不安が強い