▶︎PDCAのAって何?トヨタ元会長のあのコトバ

PDCA
 

今日は「PDCA」のお話。

 
…って言われると
ちょっと難しそう!?
 
 
 
だけど、
ママ起業家こそ知っておくと、
ぐんっと成果が出やすくなる
お話ですよ!
 
 
ある本に、
トヨタの元会長・奥田さん
こんな言葉が載っていました。
 
「私はどこの会社でも経営できます。 それは、PDCAを回せるからです」
 
えっ…!
 
 
 
PDCAってそんなに
すごいものなんですね。
 
 
 

そもそもPDCAってなに?

ざっくり言うと、こんな感じです。
  • P=(Plan)
  • D=(Do)
  • C=(Check)
  • A=(Action)
 
 
 
この4つのサイクルを、
くるくる回していくことが
「PDCA」なのですが。。。
 
 

PDCAはAが9割!

もしもPDCAしても
ランディングページの登録率が
なかなか良くならない
って思っているなら
 
 
 
過去の私のように
Aをやらずに
PDCだけ回しているのかも
しれません^^
 
 
 
%LAST_NAME%さんは
PDCAのAって
何をすればいいか わかりますか?
 
 
もしくは PAの違いって
何でしょう??
 
 
 
Aの研究をすると
PDCA上手になれますよ!
 
 
 
来週はPDCAのAとは
なんぞや?
をお伝えしていきます!
 
♪追伸
起業5年目、
そろそろ忙しい集客から
抜け出したい!
 
 
 
そう思ったら
ホームページ集客の始めドキ!
寝ている間もメルマガ登録が
止まらないホームページを
作るには
 
 
 
PDCAがカギなんです!
PDCA上手になって
集客をラクにしていきましょう!