インスタのアルゴリズムはフロー型からストック型へ!
波に乗って
ビュンビュン泳ぐのと、
波に逆らって泳ぐの
どちらが好きですか^^
もしも今まで
インスタを研究して
投稿を頑張ってきたママ起業家さんなら、
投稿をさらに頑張るより、
時流の波を読み
波に乗った集客で、
ビュンビュン
前に進むのはどうでしょう?
インスタのアルゴリズムは
“流れる投稿=フロー型”
ではなく
“キーワード検索される投稿
=ストック型”
へと進化しています。

Adam Mosseri(アダム・モセリ)氏も
はっきり語っています。
「インスタグラムの
クリエイターのコンテンツが
グーグルや他の検索プロバイダーの
検索結果に表示されるよう、
私たちはもっと努力しています。」
「無駄のない、
そして精鋭のチームが
この取り組みに取り組んでいます」
インスタの流れに乗ってストック集客を始めるなら今!
インスタの責任者が
こんなにはっきり
語ってるんだから、
検索結果に表示される投稿を作って
インスタにもホームページにも
ストック(資産化)していく
ストック集客始めるなら
今じゃない!?
今しかない!って方に
特別にこの小冊子を
プレゼントします^^

この小冊子では、
■検索される投稿って
何をどう変えればいいの?
■インスタ×ホームページで
資産を作る動線とは?
■ストック集客が時短でできる
おすすめツール
まで、初心者でもすぐに実践
できる形でまとめています。
読む前と読んだ後では、
インスタの見方・捉え方が
変わりますよ!
これからの時代に合った投稿へ
“1歩目”を踏み出したい方は、
受け取ってください
波は乗る人を前に運び
止まる人の足元を崩す。
時代はもう、
検索される投稿へと動いています。
迷ったら、まずは波に
小さく乗ってみよう!
インスタ、コメント欄も重要視!
ちなみにモセリ氏は
こうも語っています
↓↓↓
”Instagramのおすすめ
検索機能は投稿自体のコンテンツ
(動画、写真、キャプションなど)
から情報を取得しているが、
次回の改良ではコメント欄で
議論されている内容からも
情報を取得する”
テキトーな言葉をコメントしてもらう
投稿を見かけますが、
今後はコメント欄の活用も
変わってきそうですね!
