おはようございます!
見られるホームページに
育てるコツは「熟成」です^^
どういうことかというと、
ホームページの記事は
SNSのようにバズる、
という広まり方をしません。
徐々に広まる力がついていきます。
今月書いた記事が評価され
安定して検索結果に載っていくのは
2、3ヶ月後だったりします。
こちらのグラフご覧ください!
受講生さんのホームページの
月のPV数の推移を表した表です。
こちら、上の2人が
毎月2、3記事づつ
コツコツと記事を書いた
ホームページです。
(ちなみに下の2人はPVが
伸びてきたのでリライトという
方法でさらにPVを伸ばしています)
伸びてきたのでリライトという
方法でさらにPVを伸ばしています)
2ヶ月後に
アクセス数(PV)が伸びているのが
分かりますね。
つまりホームページは
中長期戦略。
コツコツ書いていくことで
広まる力がついていきます。
ですが、
インスタが育っている起業家さんなら
事例でご紹介してきた通り
ホームページ×インスタで
今年の成果を加速できます!
▼受講生の事例はこちら^^
https://desc-lab.com/kojikiyoe/2708/

インスタだけの思い込みを外して1日1投稿で213ダウンロード!
おはようございます!今はインスタだけでいいかな、という思い込みを外したらもっと夢を叶えるスピードが早まるかもしれません^^ 今日はインスタのフォロワー3〜4000人台、 というステージの受講生さんの成...
今年ホームページを作り
コツコツと育て方を
体得しておいたら、
来年どうなれるでしょう?
来年、門下生ができていたら、
門下生にも記事を書いてもらって
チームでホームページを育て、
チーム全員が集客できる場所に
できます^^
できます^^
来年はライターさんを雇って
いっきにホームページの
広める力を加速することも
できますよ。
中長期で見通しを立てて
動いていきましょう^^