子育てのイライラをお片づけで解決!無料電子書籍プレゼント開始♪

おはようございます!
 
 
お待たせしました!
本日より電子書籍のプレゼントを開始します!
 
ーーーーーーーー
 
散らかしっぱなしの凸凹キッズが
自分でお片付けできる
おもちゃスペース作り
 
ーーーーーーーー
 
 
 
 

・子どもが散らかしっぱなしで
 片付けてくれない

 
・片付けたいけど
 子どもの困りごとの対応で
 正直片付けどころじゃない
 
・家が乱雑になっていて
 家族が落ち着かず
 イライラしていることが多い
 
 
そんなママさんに
読んでいただきたい1冊です!
 
 
私も1年前まで
癇癪などの困りごと対応に追われ、
家中のものが散らかった床を
毎晩1人で片付けることすら
ストレスで仕方なかった毎日を送っていました。
 
 
片付けてもどこからか引っ張り出し
おもちゃだけでなく
予備の文房具やシーズンオフの布団
家中のものを散らかしては
「片付けよう」と声をかけるとすぐ怒る。
 
 
どんどんイライラする自分も
何度やっても片付かない家も
癇癪がひどく手に負えない息子も
 
 
全てがうまくいかず、
子どもを感情的に怒鳴って
後悔する毎日。
 
 
「もっと優しく接したいのに」
「もっと子どもと笑顔で話したいのに」
 
 
怒ってばかりで理想とはかけ離れた生活に
どうにかしたいのに
どうにもならないもどかしさ
感じていました。
 
 
そんな中、環境を私目線ではなく
子ども目線にすること。
 
 
ここに意識を向け
家の中を整理していったら
子どもの行動がどんどん変わり
感情のコントロールも上手になり
 
 
ずっと思い描いていた
子どもとの穏やかな生活
実現することができました。
 
 
サーモンピンクと白 花 写真 母の日カード.png
 
 
家の環境1つで子どももママの生活も
そして人生も大きく変わっていきます。
 
 
「イライラする自分を変えたい!」
今、子どもとの接し方に悩み
もっと向き合いたいと思っているママさんの
きっかけの一冊になれば幸いです。
 
 
 
▼子どもにお片付け習慣をつけてほしいママはこちら▼
 
 
では、皆さま今日も行ってらっしゃい♪
タイトルとURLをコピーしました