おはようございます!
今月は「衝動性のある子」
をテーマにしてお話ししています。
みなさん普段
お子さんとどんな風に遊んでいますか?
普段遊ぶ時間がない!
そんなお忙しいママにこそ
30分でいいので
ぜひ1日の中で子どもと遊ぶ時間を
取ることをオススメします。

なぜなら、
子どもは満たされることで
落ち着いて行動ができ
切り替えも上手になるからです。
そもそもなぜ衝動的に行動するか。
もちろん脳の特性で
つい手を出してしまう
つい動いてしまう
なんてこともありますが、
これは「満たされてない」時に
より強化されます。
つまり。
つまんない。
手持ち無沙汰になるから
「何かないかな」
とアンテナを無意識に伸ばして
「あ、あれなんだろう!」
と行動に移します。
このタイプの子どもたちは
下記の記事でもお伝えした通り
好奇心が旺盛な子たちです。
だからこそ
好奇心を満たしてあげることで
手持ち無沙汰な状態を防ぎ
落ち着いた行動ができるから、
結果的にママが
他のことをやっていても
危ないことしてる!
家中散らかってる!
なんてことなく
穏やかに過ごすことが
できていくんですよ^^
ぜひ今日は30分
お子さんと遊ぶ時間を
作ってみてくださいね♪
▼我慢させない環境で我慢できる子になる!