プロフィール

初めまして!
発達科学コミュニケーション
トレーナーの仲田なぎさです。

HPにお越しいただき
ありがとうございます^^

突然ですが、
お子さんの困りごとや
お子さんとコミュニケーションがうまく取れず
お悩みではないですか?
実はそれ、お家が原因だとしたらどうでしょうか。

 

私は埼玉県在住。
6歳と2歳のやんちゃな兄弟がいるママです。

長男はASDとADHDを併せ持つ
発達グレーゾーンです

 

小さい頃から不安が強く
やりたくないことはママ任せ

 

敏感さやこだわり

手が付けられない癇癪

衝動的な行動

 

に悩まされ、

 

次第に人を叩いたり物を投げたり
攻撃性の増す息子に

 

ただただ怒鳴り
力で抑え続けていた毎日を送っていました。

 

わかっているのに
つい「〇〇したの?!」と
何度いっても動かない息子に業を煮やし

 

「そんな悪い子ならもう知らない!」
と突き放してしまう。

 

そんな私にたった3歳の息子は
「うー」っと敵意剥き出しで
威嚇するようになってしまいました。

 

かわいい息子を
傷つけることしかできない
自分は母親失格だ。
ずっとそう思い悩み続けていました。

 

ですが
発達科学コミュニケーションに出逢い、

 

息子の問題行動は全て
「不安」からきているんだと気づき

 

発コミュの声かけと共に
息子が「安心する=わかる」環境を整えていきました。

 

すると何年も悩まされた
息子の他害や癇癪が2週間で減り、
3か月後にはほぼ問題行動はなくなったんです。

 

保育園の先生や親族にまで

 

「長男君はとても変わりましたね!」

 

と言われるまでに成長しました。

 

今では好きなことは自ら学び始め、
嫌なことにも挑戦するようになった息子と
毎日心穏やかに生活することができるようになりました。


不安の強いグレーキッズには
絶対的な安心できる空間
心を落ち着かせるには必要だったんです。

 

安心できるお家があるからこそ
ママの声にも耳を傾けることができ
外でも頑張ることができるんです。

 

そこで私は
子どもと意思疎通がうまく測れず
子どもの感情に振り回されているママへ

発達科学コミュニケーションの
脳を育てる声かけに合わせて

そこで人生で13回引越しし、
百貨店勤務で培った「人の動線」の知識を
アメリカ生まれの自閉症の方向けの
環境行動調整学と掛け合わせ

 
快適な環境づくりを研究し続けた結果生まれた
「パワーチャージハウスメソッド」を
お伝えしています。
 
空間をたった2つに分けるだけで
 
本当はもっと心おだやかに
我が子と笑顔で向き合う時間がほしい
我が子に自分の道を切り開く力を育てたい
 
そんなママの願いを叶えることができます!

 

私には夢があります。

ママも子どもも孤独にしない!
家を親子のパワースポットにして
外で自由に羽ばたく勇気を持つ
親子を増やすことです

 

発達グレーっ子は何かとトラブルが多く
ママも子どもも

「ごめんなさい」

という機会がとても多いです。

決して悪意があるわけではなく
特性として人とは違った行動をして
叱られることの多い発達グレーっ子たち。

愛情は沢山あるはずなのに
問題行動に目がいき
ついキツく言ってしまい
「一緒にいるのが辛い」
と感じてしまっているママ。

想いはあるのに
うまくいかなくて苦しんでいる親子に
安心できるお家の作り方を伝え

自信と笑顔あふれる親子時間に変え
好きを伸ばせるきっかけを手渡したいんです。

だって発達グレーっ子の感性は
周りから見たら異質かもしれないけど
それは才能で満ち溢れている証拠だから。

 

本当は良いところが沢山なるのに
問題行動にばかりフォーカスされて
しまうなんて勿体無い!

 

だからこそ
発達科学コミュニケーションを伝え
親子時間の質を上げる
サポートをしています。

タイトルとURLをコピーしました