さて今日は
「今すぐのサポート開始で
2学期の学校行事が
復帰のチャンスに変わる!」
というお話です。
2学期行けるかどうか不安…
行きたいけど行けない…
そんなお子さんの目の前の課題に
どうしたらいいかわからず
お手上げ状態のママはいませんか?
お子さんの「2学期」を
学校復帰のチャンスに変えるには
今すぐのサポートが鉄則です。
なぜなら、理由は3つ!
理由①リセットまでに時間がかかる
お子さんを苦しめる諸悪の根源である
ネガティブ思考は
リセットまでに早くても
3か月かかるから。
今すぐサポートを開始しても
2学期の後半に差し掛かります。
だけど…
いえ、だからこそ…
すぐにサポートしてあげたいんです。
理由②ネガティブな思考は
繰り返すと強化される。
ネガティブ思考は残っていると
ずっとお子さんの脳の負荷を
高め続けます。
ネガティブな思考を繰り返せば
繰り返すほど強化され、
よりネガティブな思考が
おこりやすくなります。
理由③思春期の脳は刈り込みで
一生を左右する
思春期の脳は
人生で2番目に変化しやすい時期。
なぜなら、
張り巡らされた脳のネットワークで
「生きていくのに必要ない」と判断された
脳のルートはどんどん刈り込まれます。
よく使うネガティブな思考のルートは
残され、
今、使っていない脳のルート
(勉強だったり、
適切なコミュニケーションだったり、
自分の気持ちに気づく力だったり、
聞いて本質を理解する力だったり…)
は、どんどん刈り込まれていくんです。
つまり、このころの脳の使い方を
もって一生を過ごしていくんです。
だから、今のサポートが
お子さんの「今」だけでなく
今後の人生をも左右するというわけ。
お子さんにとって
学生時代はほんの一瞬です。
それをどんなふうに過ごさせ、
これからの人生にどうつなげていくのか
確かな方法でサポートしてみませんか?
今日はここまでです。