受講生の声

不思議なことにあきさんに相談したら私の気持ちに変化がありました!

ようやく求めていたものに出会うことができました! 【個別相談会受講生さんの声】
受講生の声

【お客様の声】「変わるべきなのは子どもではなく親自身!」

「変わるのは子供ではなく親自身!!」決断されたママから成果が出ています。迷っている方は是非私に会いに来てくださいね!
受講生の声

【お客様の声】親としてわが子の為になるお金の使い方を考え受講を決断しました!!

「後悔したくない!」と思春期からでも育て直しを決断したママを全力でサポートします!
受講生の声

【発コミュ卒業生の声】わたしはわたしと思える日が来ました!

わたしはわたし。自分らしく生きて行こう!と思えるようになれたのは、発コミュと出会ったから・・・受講生さんの変化成長をおよみくださいね!
受講生の声

自信のなかった息子が、夢に向かって一直線に歩み出しました!!

発コミュを実践すると「何事にも諦めず挑戦できる力」が備わります!わが子が発コミュを5年間実践し続け得た変化成長を綴っています!
ママの自信

私が自分の子育てに自信が持てるようになれた理由

私は、発コミュを学び子育ての軸ができました!今子育てに悩んでいるママに読んで欲しい記事です。
ママの自信

育てにくい子との会話で簡単にできるママのひと工夫~

育てにくい子との会話で簡単にできるママのひと工夫を紹介します!
ママの自信

お子さんを伸ばしたいママが生活の中で大切にして欲しい力とは?

お子さんに必要な力「適応能力とは?」について書いています!参考にしてみてくださいね。お子さんの発達には 知的能力×適応能力 ともに大切な力のひとつになります。
受講生の声

【セミナー参加者の声】夢中になれることを生き方でみせていただきました

自分に自信がなかった私でも「夢中になれることを生き方でみせていただきました!」とお客様から本当に嬉しいお手紙を頂くことができました。
ママの自信

今なら間に合う!新学期前だからこそお子さんと関わるうえで大切にしたいこと

今なら間に合う!新学期までに知って欲しいお子さんとの大切な関わり方
受講生の声

不思議なことにあきさんに相談したら私の気持ちに変化がありました!

ようやく求めていたものに出会うことができました! 【個別相談会受講生さんの声】
受講生の声

【お客様の声】「変わるべきなのは子どもではなく親自身!」

「変わるのは子供ではなく親自身!!」決断されたママから成果が出ています。迷っている方は是非私に会いに来てくださいね!
受講生の声

【お客様の声】親としてわが子の為になるお金の使い方を考え受講を決断しました!!

「後悔したくない!」と思春期からでも育て直しを決断したママを全力でサポートします!
受講生の声

【発コミュ卒業生の声】わたしはわたしと思える日が来ました!

わたしはわたし。自分らしく生きて行こう!と思えるようになれたのは、発コミュと出会ったから・・・受講生さんの変化成長をおよみくださいね!
受講生の声

自信のなかった息子が、夢に向かって一直線に歩み出しました!!

発コミュを実践すると「何事にも諦めず挑戦できる力」が備わります!わが子が発コミュを5年間実践し続け得た変化成長を綴っています!
受講生の声

【セミナー参加者の声】夢中になれることを生き方でみせていただきました

自分に自信がなかった私でも「夢中になれることを生き方でみせていただきました!」とお客様から本当に嬉しいお手紙を頂くことができました。
受講生の声

【受講生のお悩み相談室その3】うちの子忘れ物が多くて困っています!~発達障害・グレーゾーンキッズの子育て~

私の発コミュ講座では、些細なお悩みも遠慮なくお話ししてもらいながらアットホームな講座を目指しています。受講生さん同士で様々な改善策を提案しながら、楽しく子育てが出来る方法をお伝えしています。
受講生の声

【受講生のお悩みその2】うちの子は遊んでばかりで全然勉強しません!

うちの子は遊んでばかりで全然勉強しません!とお悩みのママはこうやってお子さんに対応をしてみて下さいね。お母さんの対応次第で、お子さんはどんどん変化していきますよ。
受講生の声

【受講生のお悩み相談その1】子どもの進級・進学までにどうしても身に付けたいことがあります!

受講生のお悩みで多かった身支度についての問題をわかりやすく解説します!
受講生の声

【卒業生の声】発達科学コミュニケーションは最高!これさえあれば私は大丈夫です!

お子さんを育てにくいと感じながら誰にも相談できず1人悩んできたママの大きな変化!
ママの自信

私が自分の子育てに自信が持てるようになれた理由

私は、発コミュを学び子育ての軸ができました!今子育てに悩んでいるママに読んで欲しい記事です。
ママの自信

育てにくい子との会話で簡単にできるママのひと工夫~

育てにくい子との会話で簡単にできるママのひと工夫を紹介します!
ママの自信

お子さんを伸ばしたいママが生活の中で大切にして欲しい力とは?

お子さんに必要な力「適応能力とは?」について書いています!参考にしてみてくださいね。お子さんの発達には 知的能力×適応能力 ともに大切な力のひとつになります。
ママの自信

今なら間に合う!新学期前だからこそお子さんと関わるうえで大切にしたいこと

今なら間に合う!新学期までに知って欲しいお子さんとの大切な関わり方
ママの自信

わが子に発達障害がのこるかもしれない・・・辛い経験を乗り越えた私だから言えること

わが子に発達障害がのこるかもしれないとわかってから、私がずっと諦めなかったことを紹介しています。
ママの自信

なぜ発達障害は見過ごされるのか?

大人の発達障害がなぜ多いのか?発達障害がなぜ見過ごされるのか?について考えてみましょう。
ママの自信

1歳のお子さんを育てるママなら親も育児年齢1歳だと考えて!~4人のママからのメッセージ~

1歳のお子さんを育てるママなら親も育児年齢1歳だと考えて!4人のママである私が日々感じていることをお伝えします。
ママの自信

子どものもう食べれない!は許すor許さない?

ストレスホルモンは脳が傷つくことを知っていますか?無理やり食べさせることは子どもの脳に負担になります。食のことでお悩みのママはこちら!
ママの自信

うちの子育てづらいかも?と感じたら読んで下さい

うちの子育てづらいかもと感じたら今すぐ読んで下さいね!
ママの自信

あなたの子育ては大丈夫?

あなたの子育ては大丈夫?過干渉について書いています!是非参考にしてみてくださいね。
タイトルとURLをコピーしました