ことば マザー・テレサさんの名言から学ぶことばの伸ばし方 こんばんは^^3月も残り半分みなさんはお子さんとどんな姿で4月を迎えますか?もしもわが子と笑顔でことばでのコニュニケーションを楽しめる姿で迎えたい!今日はわたしからひとつ提案があります!それはお子さんの成長を、心から信じて期待してほしい!と... 2025.03.14 ことば
ことば 就学相談が不安すぎる!そんな年中さんのお母さんへ 4月まであと20日ほどわが子の進級準備は進んでいますか?年中さんの3月は年長さんに進級するための準備に特に力を入れる時期です。けれど、 知的障害キッズのわが子が・喃語や宇宙語しか出ていない・指示を出しても聞いてくれない・伝わらないからかんし... 2025.03.10 ことば
ことば 親ばか最強説!?「ねぇねぇ聞いてうちの子さぁ〜♪」 いきなりですが、あなたは親バカですか??自分で言うのもなんですが、、、わたしはめちゃくちゃ親バカです!笑知的障害があろうが自閉症があろうがうちの娘あこちゃんは世界イチ、いや宇宙イチかわいい♡(すみません。。。汗)なぜ恥ずかしげもなく親バカ宣... 2025.03.08 ことば
ことば ことばを伸ばすために一番効果があるのはなんですか? 知的障害のあるわが子のことばを伸ばしたいと思って感覚統合療法、言語療法音楽療法やABAなどいろんな方法が挙がってきます。わが子にはどの方法が一番効果があるのかな?と試したり、悩んだお母さんもたくさんいるかと思います。けれど、知的障害キッズの... 2025.03.02 ことば
ことば 私だってわが子とおしゃべりしたいのに… この記事を読んでいる方は 「私だってわが子と おしゃべりしたいのに...」 と思ったことはありますか? もしいま思っていたら お子さんの理解できることばを 増やしてあげてください。 ことばの理解力が伸びることで お母さん言っていることが ... 2025.02.28 ことば
ことば わが子のことばを伸ばしたいお母さんが一番最初にしてほしいコト 三連休みなさんはいかがお過ごしですか? 子どもとの時間が増えて 疲れやイライラが止まりません!という声をいただいたので 今日は、 わが子のことばを 伸ばしたいお母さんが 一番最初にしてほしいコト をお伝えしますね。 それは、 お母さん自身の... 2025.02.23 ことば
ことば NG対応してない!?褒めても良い行動やことばが増えない理由 今日は褒めてるのに子どもの良い行動が増えない...ことばも増えてこない...そんな方へチェックしてほしいNG対応3選をお伝えします!〜1つ目〜目が怒ってる!どんなにことばで「すごいね〜!」「できたね〜!」と伝えていても目が怒っていたら残念な... 2025.02.17 ことば
ことば 「ママ」「せんせい」って言えてうらやましいなぁと思っているお母さんへ 今日は喃語だけの知的障害キッズからことばを引き出すためのポイントをひとつお伝えします^^公園や保育園でわが子と同じ歳の子が「ママ」「せんせい」「おはようございます」と言えていて、羨ましいなぁうちの子はいつになったら言えるようになるんだろう.... 2025.02.15 ことば
ことば 進級進学前がチャンス♪ ことばを伸ばすタイミングを逃さないで 知的障害のあるわが子が ・ 喃語や宇宙語ばかりで 発語につながらない・ 単語は出てきたけれど 種類が増えない そんなお悩みはありませんか?2月後半はことばが出ない、増えない知的障害キッズがどうしたら「ママ」「りんご」と言える言葉を増やせ... 2025.02.14 ことば
ことば 手指の動きを鍛えるとことばが伸びる♪ 今日は手指の動きを鍛えることでことばの脳が伸びる!というお話をします^^知的障害キッズには動きがぎこちなかったり細かい作業が苦手な子がいます。これは脳の運動野の発達がゆっくりだったり、手指への情報伝奪がうまく伝わらないことがあるから。けれど... 2025.01.26 ことば