3学期の準備でうまくいく!先生を味方にしてクラスの困った子がピタッと落ち着く進級準備セミナー

先生との連携

先生を味方にして問題児のミラクルチェンジを叶える新学期

 

ママが先生を味方にして上手に連携すれば学校トラブルは卒業できます!

 

✓学校でのトラブルが続いてクラスの困った子になっている

✓先生に相談してもなかなかよくならない!

✓クラス替えに期待したいけど運任せ状態…

 

こんなお悩みがあるママへ

 

新年度は新たなスタートを切るチャンスです!

 

新しい環境に不安ももちつつも

この1年がんばろう!

新しい自分になろう!

苦手なことも挑戦しよう!

と、「がんばりたい」という希望にあふれているのが4月です。

 

先生も子どもたちとの信頼関係を作り、期待をもって1年をスタートできるよう子どもたちのよいところを見つけようという意識が高まっています。

 

この機会を活かし、ママが先生と協力して

「できた!」

「うまくいった!」

「がんばれた!」

というポジティブな記憶を創ってあげることで、1年のハジマリを自信をもって過ごすことができるんです(^^)

 

 

4月の魔法をホンモノにする3学期の過ごし方

 

新年度を絶好調でスタートしよい状態をキープしていくためはママ自身が困りごとに振り回されない対応の軸を持つことが必要です。

 

4月の魔法はいずれ解けるからです。

 

お家でどんな対応をするか。

 

先生にはどんな思いを伝えてどんな対応をお願いしたいのか。

 

ここに軸がないと、どれだけスタートがうまくいってもまた元に戻ってしまいます。

 

そのために、この3学期は何度でも立ち戻れるブレない子育ての土台を作る時間にしませんか?

 

進級前のこの時期にママが対応の軸をもてるようになることで4月の魔法をホンモノにすることができるんです!

 

 

今からできる進級準備をお伝えします!

 

このセミナーでは学校でトラブルになる子が、4月に別人のように笑顔でスタートするために

・新年度に向けてお家でできる対応

・先生との協力の仕方

・4月にどんな対応をお願いしたらよいのか

をお伝えしていきます(^^)

 

セミナーの内容は私が普段講座でお伝えしている発達科学コミュニケーションの入門編です。

 

発達科学コミュニケーションは脳科学×心理学×教育学のいいとこどりをした、科学的根拠にもとづいた再現性のある声かけのメソッドです。

 

通常は講座の生徒さんだけにお伝えしている声かけのポイントをお教えします!

 

学校でのトラブルをなくし、笑顔で過ごさせてあげたい!

トラブルメーカーを卒業したい!

そんな方はぜひセミナーにご参加ください!

 

\ワンデーセミナーのお知らせ/

⇧詳細・申し込みは画像をクリック

【日時】

2/10(月)・2/12(水)・2/14(金)

各日10:00~

 

【参加費】

アンケートにご回答で無料

 

【場所】

ZOOMオンライン

タイトルとURLをコピーしました