先生はいいところも見ていてくれた!受講生の声と今すぐできるポジティブなやりとりのコツ

受講生の声

今日は先生との
ポジティブなやりとりを
増やしていくコツを
お伝えします!

これを読んでくださっている方の中には

よくない報告ばかりで
先生が敵に見えてしまい
できれば話したくない。

顔も見たくない!

という方もいるかもしれませんね。

私の教員時代のことを暴露すると
初めて担任をもった年は
保護者との関係がうまく作れず
特にトラブルを起こしがちな子の
保護者とはそれこそ
「できれば話したくないなぁ」
と思っていました。

なので次の年からは
トラブルがないときの
コミュニケーションに
力を入れました!

そうすると
不思議と大きな問題って
起きにくくなるものなんです。

こんな教員としての経験と
トラブルメーカーの
ママとしての経験から
発達科学コミュニケーションで
脳を発達させる
ママの声かけに加えて

先生を味方にする
ひとことメッセージ
やりとりをお伝えしています。

その中から今回は
今学期中に今すぐできる方法
ご紹介しますね(^^)

学期末のこの時期に
ぜひおすすめしたいのが

 

子どもの成長
先生への感謝の気持ち

 

を伝えること!

保護者会がこれからであれば
直接言うこともできますし

 

今週終わった!
という方は
週明けの連絡帳でも
伝えられます。

 

例えばこんな感じです。

「先週は保護者会
 ありがとうございました。
 2学期のクラスや子どもの様子を
 知ることができました。

 

 この2学期、息子は〇〇で
 成長したなと感じています。

 

 いつも気にかけて
 声をかけてくださり
 ありがとうございます!」

保護者会に行ってないという方は
学期の節目ということで

 

「今学期もありがとうございました」
という書き出しでもいいですね(^^)

 

 

お子さんの成長は
日々の小さな変化など
決して大きな成果でなくても
大丈夫です!

長かった2学期を振り返って

・音楽会がんばってたなぁ。
・宿題、波はありながらも
 なんだかんだがんばってたな!
・書ける漢字が増えたな。

と、お子さんの成長を
まずはママ自身が見つけてあげましょう!

それを先生に伝えればOKなんです(^^)

実際にこの時期に
先生に日頃の感謝の気持ちを
伝えたことで
先生が子どもの努力を
しっかり見ていてくれた!
ということに気づけた
受講生の声を紹介します。

ーー

11月に娘の担任の先生から 
「あの子は、もし教室が静かでも
 集中しないときはしない子です。」
と言われ
授業中に集中力がないことに
先生の方が半ばあきらめておられる
雰囲気が伝わっていました。
(私自身、少々へこんでもいました)

熱で休む際、「そうだ!」と思い
感謝のメッセージを添えたところ
写真のような嬉しいコメントを
返してくださったんです。

そういうふうに先生が
娘を評価してくださることが
(失礼ながら)意外で
とっても嬉しかったんです。

 

(Hさん/小3・女の子のママ)

ーー

送ってくださった写真には
漢字テストを頑張っている
娘さんの努力を
先生がしっかりと
受け止めてくださっている
うれしいコメントが
書かれていました(^^)

Hさんは欠席の連絡をする機会を
活用されましたが
特別な用がないと
伝えてはいけない
なんてことはありません!

とはいえ急に書くのも…
と躊躇してしまう方には
学期末はよい機会ですので
ぜひ試してみてくださいね(^^♪

タイトルとURLをコピーしました