行事

先生との連携

先手必勝!学期末のクラスレクでトラブルを防ぐ先生との連携ワザ

今日の午前中はPCから離れて 久しぶり散歩&買い物 ついでにランチもしてきました。 なぜかというと… 自分の脳を伸ばすため! 発コミュは子どもの脳を発達させる ママの声かけなのですが 最近の私、自分の脳伸ばせてる?! と不安になったのです(...
先生のホンネ

学期末は要注意!笑顔で2学期を終える秘訣

2学期も終わりに近づいていますね。 今日からは学期末をテーマに お伝えしていこうと思います。 学期末というと 先生たちのミッションは 学習範囲を終わらせること。 各教科が同時期に終わるので テストが同じ日に何枚も… ということもあります。 ...
行事

学校行事が多い2学期は要注意!発達障害・グレーゾーンの子がトラブルが増えがちな季節を笑顔で乗り切るママの対応

学校行事が多い2学期。楽しみな反面、発達障害・グレーゾーンの子にとっては負担も多く、学校での困りごとやトラブルが増えやすい時期でもあります。笑顔で過ごせるお家でのかかわり方と先生との連携の仕方を紹介します!
タイトルとURLをコピーしました