行事 学校行事が多い2学期は要注意!発達障害・グレーゾーンの子がトラブルが増えがちな季節を笑顔で乗り切るママの対応 学校行事が多い2学期。楽しみな反面、発達障害・グレーゾーンの子にとっては負担も多く、学校での困りごとやトラブルが増えやすい時期でもあります。笑顔で過ごせるお家でのかかわり方と先生との連携の仕方を紹介します! 2024.10.06 行事家庭での対応
無料電子書籍 ADHDキッズが先生に「すごい!」と言われる夏休みの自由研究 自由研究はADHDキッズの探究心を活かし先生にほめてもらう機会を作るチャンスです!★子どもの興味のあることから取り組める自由研究の進め方★夏休み明けに「すごい!」 と言ってもらえる先生との連携の仕方★子どもが動き出すママの声かけを紹介しています! 2024.10.04 無料電子書籍
友達トラブル 自分勝手なADHDキッズの友達トラブルを予防する!やりとりが上手になる秘訣 ADHDタイプの子を育てていると、会話が一方的だったり、考えが自分勝手だったりすることはありませんか?これはADHDの子の特性でもあるのですが、友達とトラブルになる原因になってしまうことも…。ママとの会話でコミュニケーションスキルがアップする方法を紹介します! 2024.10.02 友達トラブル
無料電子書籍 学校で叱られてしまうADHDキッズが 先生を味方にできる ママのひとことメッセージ わが子が学校でトラブルを起こしてくるけれど、学校でのことだからどうしていいかわからない。先生に何をどう伝えたらいいかわからない。こんなお困りはありませんか?お母さんがひとこと書くだけで先生と信頼関係を作り親子の味方になってもらえるコミュニケーションの取り方を紹介しています! 2024.09.30 無料電子書籍
友達トラブル ADHDキッズの学校での友達トラブルは「話を聞かない」ことが原因だった⁉ママとの会話で聞く力をつけるスモールステップ ADHDキッズの学校での友達トラブル。その背景に「人の話を聞かない」ことでコミュニケーションがうまくとれていないということはありませんか?ADHDキッズが話を聞けない理由と、ママとの会話で聞く力を育てる方法をお伝えします! 2024.09.28 友達トラブル家庭での対応
手が出る 子どもを伸ばす私の軸。楽しい時間に脳は育つ!② 前回に続き、大荒れし出した息子にどんな対応をしたかをお伝えしていきます。 ストレスがゼロになり脳が伸びていくよい状態を作りながら私がコツコツと続けたことの2つめは 旅行や好きなところへのお出かけで楽しい時間に脳を伸ばす ということでした。 ... 2024.09.27 手が出る
手が出る 子育てのピンチをチャンスに変える!楽しい時間に脳は育つ① 一度落ち着いたもののまた荒れ始めた息子に私がどんな対応をしたのか? 楽しい時間に脳は伸びます。 なので、脳を伸ばすために2つのことをやりました。①できていることに目を向け できていないことはスルー ②旅行や好きなところへのお出かけで 楽しい... 2024.09.25 手が出る
手が出る 子育ての悩みはゼロにはならない! 子育ての悩みはなくならない!だから対応の軸をもっておくと安心というお話です。 私の息子は学校で元トラブルメーカー。クラスの問題児でした。自己流の対応ではなかなかよくならず発コミュを学ぶことを決意。声かけを変えたり工夫したりしたことであっさり... 2024.09.24 手が出る
家庭での対応 先生だけどほめるのが苦手だった! 今日お伝えしたいのは、「ほめないほめ方」 子どもの行動を 「実況中継する」「興味関心を示す」 ように声をかけることで ポジティブな注目を 増やしてあげることができるんです。 ほめることは ポジティブなフィードバックを 与えること。 子どもの... 2024.09.23 家庭での対応
家庭での対応 否定的な注目を減らす「スルー」する勇気 前回は子どもの心の天秤が ポジティブな方に傾くには 私たちが思っている以上に 肯定的な声かけをすることが必要だと お伝えしました。 どうしたらポジティブ:ネガティブ=8:2 になる声かけができるのか? すでに一生懸命褒めているのであれば 否... 2024.09.22 家庭での対応