身体の緊張をほぐせてますか?

ーーーーーーーーー

身体の緊張をほぐせてますか?

ーーーーーーーーー

 

ママたちと
ストレッチダンスワークに
取り組んでみて、

 

皆さんから気づきや
感想を送っていただきました!

 

ほとんどのママさんが
それぞれ不調のお悩みを持っている。

 

さらに、こちらのデータもみてください。

不調を感じているママは9割以上.jpg

(参照:9割のママが心身の不調を抱えながら子育て/コクリコ/講談社)

さらに40代になると自分の不調が

更年期なのかそうじゃないのか?

なるべくなら不調になりたくない…

 

 

気のせいではないけれど、

気のせいと思いたい…

 

 

後回しにしがちだけど

自分のこともなんとかしたい…

 

 

といつも体のことが

頭の片隅にあったり。

1362262.png

なぜ私が

 

脱力

 

に取り組んでいるかというと

体が緊張し続けていて
休まらないこと

肩こりや頭痛、

疲れやすい

ストレス

など…

 

の原因だからなんです。

ワークの感想で多かったのが

「脱力できてませんでした」

「力が入っていることに気づいてませんでした」

そうなんです。

力を入れるのは調節できても
無駄な力を抜くのは
自力では難しいんです。

そのために

うまくいった事例を知って
仲間とアウトプットしながら
続けていく環境を活用して

自分のコンディションを整えて
いってもらいたいと思っています!

“脱力”こそ、脳と体のパフォーマンスを上げる

 

 

このテーマに沿って、
次回も解説していきますので
お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました