ーーーーーーーー
ライフワークインテグレーションとは?
ーーーーーーーー
私もそうでしたが、
「ライフワークバランス」
という言葉は聞いたことがある方も
多いのではないでしょうか?
「ライフワークインテグレーション」と「ライフワークバランス」
それぞれどういう意味でどう違うのか?
簡単にいうと、育児家事仕事
に対する捉え方が違います。
ライフワークインテグレーションとは、
仕事と家庭のどちらかを充実させると
もう一つも充実する。
つまり、両方を充実させて
高め合うことです。
一方、ライフワークバランスは、
仕事は仕事、家庭は家庭と
切り離して捉え、
バランスを調整することです。
私はこのバランスをどう
調整したらいいのか
育児・家事・仕事の線引きが
難しいなと感じていました。
なので、どうしても育児に
手がかかると仕事が進まない〜と
イライラしたり。
育児・家事時間を削って仕事時間を
つくらなきゃ!と思ったり。
子どもにYouTube見せながら
仕事して罪悪感…
家で仕事しているし…と保育園に
預けるのも罪悪感。
外に仕事に行ってる方が
割り切りやすいなとも
思っていました。
ある時、起業家ママから
ライフワークインテグレーション
という捉え方でいると聞いてから
人生をかけてもやりたいことに
向かっていって達成していく。
だから仕事も家庭もどっちも
充実させていく。
生きることがあって仕事だし、
仕事は生きること。
目指したい未来に向かって
1分1秒使ってるだけ!
そんなふうに考えていったら
ワクワクしちゃいました^^
人それぞれ考え方が違うので、
もし、共感してくれたら
嬉しいな〜と思います!
以前の私のように育児家事仕事の
バランスに悩んでいたら、
仕事も家庭もどっちも
充実させていっちゃいましょう!
ワークライフインテグレーション
を意識してみてください^^