「脱力」こそ、体と脳のパフォーマンスを上げる

ーーーーーーーーーーー

「脱力」こそ、体と脳のパフォーマンスを上げる

ーーーーーーーーーーー

あなたは
1日のうちどのくらい

座っている時間がありますか?


パソコンやスマホの長時間使用など
座りっぱなしの人は、

体がガチガチになりやすく、
スムーズに動かしづらい状態です。

そうすると
体が緊張し続けていて休まらない

 

それって、肩こりや頭痛をはじめ
腰痛、疲れやすい、痩せないなど、


多くのママが抱える不調の原因にも
なっているんです。

 

体が無駄な力を抜いて
使えるようになると、


体と脳の不調が整い、
思考、コミュニケーション、
理解、記憶、
感情のコントロールなども
スムーズに働きます!

 

体の不調は脳の不調を、
脳の不調は体の不調を
引き起こします。

 

無駄な力を省く=「脱力」
これこそ、座りっぱなし
おうちワークママが身につけたい
体の使い方なのです。

自分は座りっぱなしだと思う人は
「脱力」を意識してみてくださいね!

 


◉2月個別相談お知らせ

1日5分の「ふわり脱力トレ」で
カチコチボディをしなやかにして
太らない!疲れない!自分になる
オンラインジム「ウェルママ」個別相談会


▼何か始めたいけど、何から始めていいかわからないママはこちらから
https://www.agentmail.jp/lp/r/12452/109183/

 

 

タイトルとURLをコピーしました