【Vol.4】とにかく身体が楽なのをしっかり実感できるんです!

ーーーーーーーーーーーーーーー

 とにかく身体が楽なのをしっかり実感できるんです!

ーーーーーーーーーーーーーーー

ムダな力を抜いて、力まない体の使い方を取り戻していくから肩こり頭痛などが改善していきます。

 
 
体の使い方を取り戻す
ってどういうことかというと、

 
体軸を整えることです。
 
 
体軸とは何かというと、
体の中心を通る意識のことで
実際に軸があるわけではなく、
目に見えません。

 
この体軸を整えることで
姿勢がキレイになったり、
体が動かしやすくなり
腰痛などになりにくくなるんです。
 
 
さて今日は、
講座をスタートされた生徒さんの
1ヶ月目、2ヶ月目の変化を
ご紹介しますね^^
 
 
ーーーーーーーーーーーー
2児のママMさん
 
 
3.png
 
 
before(受講前)
 
しょっちゅうあちこち痛い。
(特に、肩・首・腰・膝)
 
 
思いっきり走れない。
すぐに膝や股関節が痛くなる。
動くのが面倒くさい。
 
 
何をするにも腰が重く、
何かする度に疲れるし負担を感じる。
 
 
↓ ↓ ↓
 
 
after(1ヶ月後)
 
・新しい気づきはありましたか?
 
1番は一つ一つの動きは簡単で
すぐ出来ることだけど、
とにかく身体が楽なのを
しっかり実感出来ること。
 
 
一つのポーズを隙間時間に
やるだけでも効果を感じるので、
本当に取り組みやすい。
 
 
・これからの目標は?
 
健康に歳を重ねて行きたい!
体力を付けて思いっきり
子どもと遊んだり、
 
 
自分のやりたいことを
思いっきり楽しめるようになりたい!
 
 
↓ ↓ ↓
 
 
受講して2ヶ月後
 
・新しい気づきはありましたか?
 
体力的に余裕があり体調が良いと、
ちょっとしたことに左右されにくい。
 
 
身体が楽になることを凄く感じるし、
時々ちょっとだけ膝や股関節など
に違和感があってもすぐおさまる。
 
 
痛みがあることが、
どこか無理したり
間違ってたりする指標になる。
 
 
とにかく無理なく出来る。
 
 
・これからの目標は?
 
もっともっと興味があること、
溜め込んで来た事、、、
動ける自分になっていきたい。
 
 
ーーーーーーーーーーー
 
Mさんも動かし方がわからない
ところからのスタートで、
最初からうまくいっていた
わけではありませんでした。
 
 
自己流ではなく
ポイントを踏まえて
1日1ポーズでも良いから
取り組んでいくことで
大きな変化につながっています^^
 
 
1度身につけてしまえば、
その上でやってみたい運動を
取り入れてみても良いんです。
 
 
自分が分かれば子どもにも
教えてあげられますよ!
 
 
image.jpeg
 
 
 
 
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
 
【3月個別セッション募集予告】
 
3月限定の個別セッションを
メルマガ読者枠として
3名のみ募集
します。
 
 
おひとりずつしっかりサポート
していきたいので少人数と
させていただいてます。
 
 

\カチコチボディはゆるめるが最優先!/
座りっぱなし在宅ワークママが
1日5分の「ふわり脱力トレ」
太らない!疲れない!自分になる
オンラインジム「ウェルママ」個別相談会

〜ママのタイプチェック付き〜
ライフスタイルや今表れている不調サインからあなたに必要な整え方がわかります!
 
 
 
運動不足とはわかっているけど
育児家事仕事で忙しい…。
 
 
なんとなくの不調を感じていても
・仕方ない
・年齢のせいと諦めている
・疲れが取れないことが当たり前になっている
・興味はあるけど不安がある
など
 
 
気になっている方は、
メルマガで募集を開始します。
お見逃しなく。

では。

 
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
 
 
メルマガを保存して
自分だけの
karada
メンテナンス
辞典をつくろう!
 
ーーーーーーーーーーー
保存マークをポチッとすると、
ゆっくり読み直す時に便利!
%AGENTBOX_SAVE%
 
 
初回だけ登録(無料)が必要です。
%AGENTBOX%
 
ーーーーーーーーーーー
 
 
 
タイトルとURLをコピーしました