ーーーーーーーー
仕事と育児家事は切り離さなくていいワケ
ーーーーーーーー
突然ですが、
「ライフワークバランス」
って聞いたことありますか?
意味は、
仕事は仕事、家庭は家庭と
切り離して捉え、
バランスを調整することです。
私はおうちで
仕事をするようになってからずっと
このバランスをどう調整したら
いいのか悩んでいました。
育児・家事・仕事の線引きが
難しいなと感じていたからです。
どうしても育児に手がかかると
仕事が進まない〜と
イライラしたり。
子どもにYouTube見せながら
仕事して罪悪感。
家で仕事しているし…と保育園に
預けるのも罪悪感。
外に仕事に行ってる方が
割り切りやすいなとも
思っていました。
ある時、先輩起業家ママから
ライフワークインテグレーション
という捉え方でいると聞いて
衝撃を受けました!
そもそも
「ライフワークインテグレーション」
ってなに?という私。
ライフワークバランスと
どう違うのか?
簡単にいうと、育児家事仕事
に対する捉え方が違うんです。
ライフワークインテグレーションは、
仕事と家庭のどちらかを
充実させると
もう一つも充実する。
つまり、両方を充実させて
高め合うことなんです。
人生をかけてもやりたいこと
に向かっていって達成していく!
だから仕事も家庭もどっちも
充実させていく。
生きることがあって仕事だし、
仕事は生きること。
目指したい未来に向かって
1分1秒使ってるだけ!
そんなふうにお話を聞いて
ワクワクしちゃいました^^
仕事と育児家事を切り離して
考えなくていい!
自分のやりたいこと
家族のやりたいこと
仕事でやりたいこと
全部つながっていて
いいんだ〜となんだか気持ちが
スッキリしたんです。
いろいろな捉え方があっても
いいと思うので、
もし、共感してくれたら
嬉しいな〜と思います^^
以前の私のように育児家事仕事の
バランスに悩んでいたら、
捉え方を変えてみませんか?
仕事も家庭もどっちも
充実させていっちゃいましょう!
そのときに必要なのは、
タフな自分、健康な自分です!
健康維持のための手段は
自分にさえあっていれば
どんな方法でもいいと思ってます。
だけど、たった一つだけ!
今まであまり運動してなかった
ママは気をつけてほしいことが
あります!
それをあさって5月29日(水)12時〜
Nicotto!ライブでお伝えしますので
ぜひこの機会にご参加くださいね!
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーー
Nicotto!ライブのお知らせ
ーーーーーーーーーー
発達科学コミュニケーションの
リサーチ機関である
パステル総研主催の
Nicotto!ライブに登壇します^^
今まであまり運動してなかった人が
気をつけてほしいことを知りたい方はこちら▼
こちらは
ZOOMウェビナーという
システムを使いますので
顔出しも必要ありませんし
テレビを見る感覚で
ご視聴いただけます^^
もちろん
スッピンでも
寝転んでいてもOKです(笑)
初めに、ご登録が必要になりますが
初月、無料で学ぶことができます。
毎週、水曜日開催ですので
無料で合計4回、
ご視聴いただけますよ!
ぜひ、動く渡辺を
ご覧いただけたら嬉しいです^^
参加のお申し込みはこちらから
▼
ーーーーーーーーーーー
メルマガに保存機能が追加されました!
%AGENTBOX%
保存マークをポチッとすると、
ゆっくり読み直す時に便利!
初回だけ登録(無料)が必要です。
%AGENTBOX_SAVE%
ーーーーーーーーーーー