まず初めにやること!場面緘黙の子の今の状態を観察する!
今の状態を、ネガティブな状態か、ポジティブな状態か観察することから始めましょう!
ポジティブな状態なら、土日に休んだらエネルギーをチャージできる力がある!と判断できます!では、ネガティブな状態だったら?土日に休んだとしても、十分なエネルギーをチャージできてません。それは、なぜでしょう?
実は、お子さんが心のエネルギーチャージの方法を知らないから!
だから、場面緘黙がある発達グレーの子にはまず、冬休みに入る前から、①外側からチャージをしてあげる②チャージを受け入れる準備をしておく必要があります。
場面緘黙がある子の場合、ここでは話さない・・と決めていることが多いです。学校では話さない・・と決めているのです。安心できるお家だから話す、と決めているのです。
ですが、もしお家でも話そうとしない・・反発してるように感じる・・そう感じることが増えてきたら、こちらの記事をみてくださいね。
ヒントをぜひ探してくださいね!→https://desc-lab.com/hamayamaidumi/587/
前の学期で頑張りすぎた場面緘黙の子。様子見れば大丈夫?
1・2学期に頑張りすぎてネガティブな状態になってしまった。
だけど、様子見ればいいだろう。休めば、いけるんだし。そのうち良くなるだろう・・そして、そのうち冬休みの長期休みになる、なんてことは多いと思います。
長期休み中は、ずっとお家にいることが多いと思います。だから・・
・早く終わらせなさい!
・早く寝なさい!
・早く起きなさい!
・早く着替えなさい!
・早く食べなさい!
・早くお風呂入りなさい!
冬休み中は、朝から晩まで、学校がある時と比べて「早くして!」というワード連発かもしれません。時間はたっぷりあるはずだから、急ぐ必要はないんですが・・だからといってダラダラしてほしくない!・・って思ってしまう。
ダラダラ過ごしていると気づいたらオンラインゲーム・YOUTUBEの日々。もちろん、親が言う前に色々やってくれたら嬉しいのですが・・脳が未熟だから無理・・!
自分たちが小さい頃にもこんなこと言った覚えないですか?親から叱られて「今やろうと思ってたのに・・」この決まり文句。もしみなさんが、いつもお子さんに「〇〇やってよ!」と言っていたとしたら、それしつけになってきてるかも!これ注意です!
長期休みを効果的にエネルギーチャージできるようにするためのカギ「ポジティブかどうか」
この長期間の冬休みを効果的にエネルギーチャージできるようにするために、カギとなるのが「ポジティブ」かどうかです。
しつけばかりの毎日ではポジティブな子でも、しつけが合わない子にとっては、ネガティブになったり反発したりしてしまいます。だから、お子さんをポジティブな状態にして、お家に長く過ごしている期間にできることを増やしておく!この考えです。
これって、つまり「脳を伸ばす」ってこと。苦手なことをする、とか。緊張する場で何かをやる、とか。そういう時って、脳にとっても負荷がかかるんです!!
人が酸素を吸って生きてるように脳も酸素を使って働いてるんです。脳に負荷がかかるって、どういうことかというと、つまり、酸素をたくさん使わなければいけない状態ってこと。
場面緘黙の子によっては、不器用だったり、宿題をうまくできなかったり、言葉をうまく話せなかったり、視線や表情を気にしたり・・・お家でも、うまく過ごせないことって意外とあるんです。
だから、お家が安心だったとしても小さな小さな困りごとのせいで一瞬で、安心できなくなってしまう。すると、知らず知らずのうちに脳の働くスピードが落ちてしまっている・・なんてこともあります。
冬休みに入る前に何をしておきたいか?
エネルギーチャージできる状態にしておくために、ポジティブな状態で休ませること!
これを叶えるためにお家でのコミュニケーションを今、変えておくことをおススメします!