ホームカウンセリング

場面緘黙の子の伝わりやすさが200%変わるママの声かけ!

場面緘黙の子は見通しを立てる事が苦手なので不安で動けない事も多いです。そんな時ママは急かしてしまう事があると思いますが、声色次第でコントロールができるので、ぜひママには優しい声を意識してみて欲しいと思います。
感情の育て方

場面緘黙の子を育てるママをポジティブな視点に変える「コトバ」のチカラ

子育ての中で、時にはうまくいかないことがあったり、ついイライラしてしまったりすることは誰にでもありますよね。特に、子どもが場面緘黙や学校生活に不安を抱えていると、親としてもどう対処すればよいのか悩み、気持ちが沈んでしまうことも少なくありません。そんな時、ママ自身の心を少しでも軽くし、ポジティブな視点に変える「コトバ」の力を活用してみませんか?今回は、日々の育児の中で使える、ポジティブ思考に導くコトバをいくつかご紹介します。
感情の育て方

場面緘黙キッズがポジティブになれるママの関わり方

場面緘黙症の子は、特定の場面・場所で話すことが難しいだけでなく、ネガティブ思考が強いことも。そんな子どもへは、ちょっと対応を変えるだけで、できない自分への視点が変わり、ネガティブ思考を切り替えることができるので、その日々の関わり方をご紹介します。
場面緘黙とは

おウチでの声かけがプレッシャーになってたことに気づけた息子の一言

子育てをしていると、 ついお子さんに 「早くしなさい」 「ちゃんとやって」などと 声をかけてしまうこと ありませんか? 特に、 学校や習い事に対する心配があると、 親としては励ますつもりで 言葉をかけるのですが・・・ 私はある日、 息子の何...
場面緘黙とは

登校時間が近づくほど動けない発達グレーゾーン・場面緘黙のある子が動けるようになるママの対応

朝、学校に行く時間が近づくと、お子さんが急に動けなくなることはありませんか? 服を着替えたり、ランドセルを背負ったりするだけなのに、なぜか手が止まってしまう。 そんな姿を見て、親として「どうして動けないの?」と困ってしまうことがあるかもしれ...
学校では緊張して話せない

学校の話題が出ると顔がくもってしまう子にできる3つの関わり方

学校の話題になると 急にお子さんの表情が曇ること そんな事はありませんか? 普段は楽しそうにしていても 学校のことを考えると 急に不安になったり 嫌な気持ちになることが あるかもしれません。 特に 場面緘黙(学校で話せない)のある お子さん...
学校では緊張して話せない

朝になるたび学校を怖がる場面緘黙の子が気持ち切り替え上手になれるママの対応!

場面緘黙のある子にとって学校は話せないことに対して不安や緊張を感じやすい場所です。その状況でもお子さんが自信をもって気持ちを切り替え、学校に行けるようになった効果のあったコツをわたしの経験から見つけたので3つご紹介します。
電子書籍

不安が強い場面緘黙のある子に安心を与えるママの関わり3ステップbook

学校では緊張して話せない子に安心感を育てれば自分の力で動き出す!不安が強い場面緘黙を育てるママへ・・365日いつでもどこでも使えるコミュニケーションを詰め込んだ電子書籍をプレゼントいたします!
緊張に弱い

消極的な場面緘黙の子の得意を伸ばせて足りないところの対応3選!

消極的な場面緘黙の子に「もう少し!頑張れ!」と願ってしまうのが親の本心ではないでしょうか。得意を伸ばしつつ、足りないところにはどう対応していけばいいのか私の子育てからの気づきと学びを3つご紹介します。
グレーゾーン

消極的な場面かんもくの子育てでやってほしい2つのポイント

消極的な場面かんもくの子は周りに敏感過ぎるあまり、ストレスを溜めやすく、そして自信をなくしがちです。そんなお子さんが、毎日を過ごしやすくするためには、2つのポイントを意識することです。
タイトルとURLをコピーしました