


ASD専用はじめてのペアトーレニングで成功体験を積み上げる本

不安が強いASDキッズの朝の支度が10分短くなる!

不安が強い子の育て方ー声かけで育てる気持ちを伝えるチカラー

ママべったりを解消してひとりでできたを叶える!

黒歴史暴露します。息子が学校に行かなくなった6月、私は毎朝パニックでした。
息子に異変が出たのは、6月でした。ある朝、突然に「今日は学校、行かない」え?何が起こったの?行かないってどういうこと?まだ小学校始まったばかりだよ?私はもう、パニック状態。「行ってもらわないと困る」「どうにかして行かせなきゃ」そんな気持ちで...

「行きしぶりの理由を聞けば解決する」と思っていませんか? 実は逆なんです。
今日は、行きしぶりに悩むママがつい聞いてしまう、ある質問についてお話しさせてください。朝になると、「お腹が痛い」「学校行きたくない」そう言い出すわが子に、ついこんな風に問いかけたことはありませんか?「どうして行けないの?」実はこの問い、ママ...

子どもがパパの前でケロッとするたび、私はちょっとモヤっとしていました。
朝、「行きたくない」と泣きながら私にしがみついてたのに…パパがリビングに入ってきた瞬間、「行ってみようかな」「ちょっと頑張ってみる」 ……えっ? さっきの涙はどこいった?私にだけグズグズされて、なんか損してる気がしてくる。 息子の分離不安の...

「行きたくない」と言えた、あの日のことを思い出しました!
今朝、テレビで悲しい事件のニュースが流れていました。少年が起こした事件。その背景が少しだけ語られていて、その中で、少年のお父さんのこんな言葉が紹介されていました。「会話がなかった。」報道だけではわからない。その奥にある家族にしか分からないこ...

教育相談はどんな場所になっていますか??
今日は、息子たちが通う小学校に相談員の方が来校される日でした。久々に予約をして、お話をしてきたので、私の過去と現在をお話ししたいと思います。かつての私は「教育相談」と聞くと、不安でいっぱい、ちょっと気が重いものでした。息子の行き渋りが激しか...