個別相談

個別相談会

【費用】無料
【時間】90分
【場所】ZOOM(オンライン通話)

【今なら!2つの特典つき!】
①お子様とお母様の習慣チェック
②親子でどう成長できる!? 3カ月間のサポートプラン

 

 

 

ダラダラした習慣は体が重力に負けているんです!

ダラダラした習慣は
「気持ちが弱いからだ」「なまけているからだ」
と思っていませんか?
 
実は
重力に負けていること
が原因なんです。
 
お子さんの様子を見て
毎日イライラするママの習慣が
「重力に逆らう体づくり」をするだけで
ぐ~んと減ります!
 
いくら言ってもよくならないから
ママも諦めたくなりますが、
諦める必要はありません!
早めに対応すれば
それだけ早くその習慣から抜け出せます!
 
いい習慣を身につけて大人になる!
子どものうちに
ダラダラした習慣を改善していきましょう!
 

 

 

個別相談会から親子の明るい未来へ✨


Hさん小5の男の子のママ

子供もそうですが、私自身も運動があまり好きではなく、体重が増加傾向です。 私の健康のためと、息子の体力のため、そして、親子で共通の話題で会話することを増やしたくて個別相談にお申し込みしました。運動は2人とも苦手なので、誰かに伴走してもらわないと続かない気がしています。

 

Kさん 中1男の子のママ

息子はなかなかゲームをやめてまで運動は難しいので、
食事のタイミングでゲームをやめた時とかにできればいいのかな?と思って、
個別相談でお話をしたいと思いました。。

 


Hさん 小2女の子のママ

小学校で受けた健康診断の結果が肥満のちょい手間の数字になっていました。もともと、体を動かすことが好きな子なのですが、食べるのも好き。何か、きっかけになればと、参加を決めました!!

 


Yさん 小2女の子のママ

一人っ子なので、遊び相手がいないし、私もどうやって遊んであげていいかわからないので個別相談に参加しました。親子で楽しくできそうだと思い受講を決めました。

 


Mさん 小2の女の子ママ

運動が大事だと分かっているけど、習い事を始めるのも、おっくうだな、何か、家でできることってないかなと思って居る人におすすめです。

 

 

 

重力に負けない体づくりから、前向きでいい習慣をつくる!

改めまして
こんにちは!
アンチグラビティトレーナーの
小玉美春です。
 
私には小5の息子がいます。
 
息子は自閉傾向の
発達グレーゾーンです。
 
小3の冬に突然不登校になりました。
 

学校に行かなくなった息子は
ゲームや動画三昧の日々。
心を充電するには
必要な時間だと考えていましたが、
トイレと食事以外動かない生活。
 
日に日に顔色は悪くなり、
体は以前にも増して弱々しく見えてきたのです。
 
これは、今だけの問題じゃなくて
将来の健康に関わるかもしれない
と感じるようになりました。
 
発達科学コミュニケーション主宰吉野加容子さんの
コミュニティで脳科学と発達凸凹について学んでいたので
「学校に行っていなくても脳を育てればいい」
という考えに共感し、
息子を助けたいとの想いで研究を重ね、
重力に逆らうことができる体と脳を育てる
「アンチグラビティ・トレーニング」を開発しました。
 
体づくりのトレーニングをはじめて
2ヶ月後、
自ら給食からの登校をはじめました。
1年以上たった今でも休まず給食からの登校を
続けています。
 
体へのアプローチを知らずにいたら、
もしかしたら息子は
一歩を踏み出せていないかもしれません。
引きこもりになっていた可能性もあります。
 
息子は先日こんなことを言っていました
「俺、1年前は病んでたからな~。今、すごくいいでしょ!?」
自分でも実感するほど変わっているのです!!
 
今、この子の将来はどうなっちゃうの?って
不安なママも
体づくりさえできていれば
今の悪い習慣から
変わることができます。
自己流に運動だけしていても
変わることはできないので
ママとお子さんが一緒に
ワクワクしながら取り組んでいきましょうね!
 
一緒に
子育ての新しい習慣を手に入れて
親子で
前向きな毎日にしていきましょう!
 

 

 

個別相談会のお申込みの流れ

Step1:事前ワークにご回答

事前ワークとして、お母様の想い、お子さんの困りごと、
現状を明確にするための<質問>
メールでご回答いただきます。

Step2:個別相談会の実施

ZOOMでおつなぎし、事前ワークをベースに、
さらにヒアリングをさせていただき、
現状のお子様の様子、お母様の関わり方、
悩みをお伺いいたします。

Step3:タイプ別診断

お子様とお母様の習慣のタイプを診断します。

その結果からどのように
いい習慣を作り出していけるかを
一緒に考えていきます。

 

Step4:オリジナルサポートプラン&解決策

お子様とお母様の習慣の課題を整理して、
親子で成長していくための
サポートプランご提案いたします。

 

タイトルとURLをコピーしました