知的障害児育児 子どもと一緒にいるのが辛かった・・・

=====
知的障害児育児
子どもと一緒にいるのが辛かった・・・
=====

3年前、私は発コミュに出会い
知的障害の息子といるのが辛い
と言う蓋をしていた想いを
解放しました!

 

それは怖かったけど、
何が辛いのか徹底的に出し切ると
そこには、私を攻撃する私がいた。

私を苦しめていたのは
息子ではなく、私だったんだ。
それができたのは
子どもだけでなく
自分への声かけも変えたから。

 

うまくいかないのを子どものせいにしていた
自分に出会うのは勇気が要ったけど
そこから得られたのは
私がずっと欲しかった、
子どもといて幸せな人生でした。

 

▼子どもに「やらせない」トレーニングで自立が進む!

今、お子さんとの時間が辛い
かつての私のように
そんなふうに感じるママが
いらっしゃるかもしれません。

だけど
それは変えられます。

ママが
変わると
子どもが
変わる

もちろん
今ままでの子育てが
悪かったわけではないですよ。

知的ゆっくりな子の子育ては
毎日フルマラソンを一人で
走るようなもの。

大変すぎます。

だから
まずは
背負っている荷物を下ろして
無駄なルートを削って
もっとラクに楽しく
しませんか^^

もし伴奏者がいなかったら
私を頼ってくださいね!

個別相談はこちらから▽
https://www.agentmail.jp/lp/r/14647/127012/

 

では^^

タイトルとURLをコピーしました