【本日から募集開始します】イヤイヤ言う子をすぐやる子にしたいママさんだけ読んでくたさい!

=====
【本日から募集開始します】
イヤイヤ言う子を
すぐやる子にしたいママさんだけ
読んでください!
=====

「様子を見ましょう」
「特性だからね」

これは私が以前

知的障害のある次男の
癇癪やイヤイヤに悩んだ時
専門家に相談して
実際に言われた言葉です。。

当時は
ああ、そういうものなんだ、
先生が言うんだから

そう思っていましたが

今振り返ると
やっぱり
とっても悲しかったし

暗いトンネルの中から
抜け出せないことを
思い知らされたような
感覚でした。

ずっと悩んで
家でも全然うまくいかなくて
疲れ切って
だけどなんとかしたいって
相談したのに
そんなこと言います?(笑)

そんなことを言われながらも
だけど絶対に解決したいって
発達科学コミュニケーションを受講し
息子は癇癪がゼロになりました。

かつての
私のように
「イヤイヤ!」が続くお子さんを、
すぐやる子に変えたいママさんへ、
癇癪はゼロにできます!

私は専門家の先生のように
「様子を見ましょう」ではなく

「具体的にこうしたら癇癪がなくなりますよ」
とお伝えすることができます。

この声かけの方法を実践して、
早速受講生さんが
生活の変化を実感しています。

こんな声が届いていますので
ご紹介しますね^^

受講生さんの声

お昼にバナナを歩いて
食べていたので、

優しい声で
『座って食べよう』と言ったら、
すぐに座りました。

びっくりです!」

ママが声かえを変えれば
今までイヤイヤが
続いていたお子さんが、

さっと指示に従い
自分から動き出すようになります。

声かけはただの「言葉」ではなく、
子どもを動かす力を持っています。

3ヶ月以内
イヤイヤ癇癪をゼロにして
笑顔の生活を手にしたいママ
個別相談でお話ししましょう。

本日から5日間に渡って
募集します!

今回は募集人数が先着10名と
少ないので
どうぞお早めにお申し込みくださいね

▼個別相談のお申し込みはこちらからどうぞ▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/15801/134944/

では^^

▼グレーゾーンの困りごとを一挙解決!

無料でダウンロードする

▼1日1分で学べます!
この記事を書いた人

私は小学校2年生の男女の双子を育てています、
息子はダウン症を伴う知的障害があり、
最初は彼のサポートに全力を注いでいました。

ですが、長女が小学校入学2週間で不登校になったとき、
「本当に助けが必要だったのはグレーゾーンの彼女だった」
と気づいたんです。

普通級で頑張る彼女の「できない」が
続く毎日を変えるために、
私は【やらせずにできる】
おうち教育メソッドを作りました。

このメソッドはママの声かけを変えるだけ。
子どもが自分から動き出し、「できる」を増やしています。

お母さんの声かけが変われば
知的グレーゾーンの子どもは劇的に変化します。

お子さんの今も未来も諦めなくていい、
一緒に進んでいきましょう!

松下かよをフォローする
声かけ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました