本日募集スタート!小学校でつまずかない入学準備セミナー

 

おはようございます!

いよいよ本日から

小学校でつまずかない
入学準備セミナー
 
の予約受付をスタートします

登園しぶり
自立の遅れ
癇癪など
今、悩み事があって


「このまま小学校に
 入って大丈夫かな…」と
不安になっているママ。

このセミナーで学べる
“脳が伸びる声かけ”
を実践すれば、


入学までに
「できる!」を増やし


安心して笑顔で
入学式を迎えることができます

セミナーで得られること

小学校生活を安心して
 始められるための
 “脳が伸びる声かけ”の基本

・子どもの「できる!」を増やす
 順番とステップ

・ママがイライラしないで
 関われる声かけのコツ

 

  • 日時
    9月26日(金)21時
    10月3日(金)10時
    10月4日(土)朝活♪6時
    10月10日(金)21時

  • 方法:オンライン(Zoom)

  • 定員:毎回5名限定

  • 参加費:無料

 フライングスタート特典

このメルマガを
読んでくださっている方は、
このメールに
返信するだけでご予約可能!

一般募集前に、
ひと足早くお席を確保できます

↓こんなふうにご返信ください^^
ーーーーー
(例)
お名前
9月26日(金)参加希望
ーーーーー

「不安を希望に変えたい」
「入学を安心して迎えたい」

そう思ったら、
どうぞ今すぐご返信くださいね。

お会いできるのを
楽しみにしています

松下かよ

▼グレーゾーンの困りごとを一挙解決!

無料でダウンロードする

▼1日1分で学べます!
この記事を書いた人

私は小学校2年生の男女の双子を育てています、
息子はダウン症を伴う知的障害があり、
最初は彼のサポートに全力を注いでいました。

ですが、長女が小学校入学2週間で不登校になったとき、
「本当に助けが必要だったのはグレーゾーンの彼女だった」
と気づいたんです。

普通級で頑張る彼女の「できない」が
続く毎日を変えるために、
私は【やらせずにできる】
おうち教育メソッドを作りました。

このメソッドはママの声かけを変えるだけ。
子どもが自分から動き出し、「できる」を増やしています。

お母さんの声かけが変われば
知的グレーゾーンの子どもは劇的に変化します。

お子さんの今も未来も諦めなくていい、
一緒に進んでいきましょう!

松下かよをフォローする
未分類
シェアする
タイトルとURLをコピーしました