今日は、
セミナーに参加されたSさんから届いた
変化をご報告します!
Sさんは
年長さんの男の子がいらっしゃいます。
幼稚園入園から3年間、
毎日のように癇癪が続き、
いやいや期にしては長すぎる・・・
Mさんは
「小学校に入ったらどうなるんだろう…」と
不安でいっぱいでした。
市の相談窓口や、
幼稚園の先生に相談しても
返ってくるのは、
いつも同じ言葉。
「様子を見ましょう」
「男の子だからね」
ですが、
3年間“様子を見て”きても、
何も変わらなかったんです。
そんなMさんが、
セミナーに参加して
【脳に届く声かけ】
を実践したところ——
なんと、たった3日後に
「そういえば癇癪が減っている!」
と気づかれたんです。
もちろん、
すべてが魔法のように
変わるわけではありません。
ですが、
ママの声かけが変わると、
お子さんの“脳のストレス”が減り、
これまでとは違う行動が
見えてくるのです。
Mさんはこう話してくれました。
「セミナーに参加して、対応方法がわかると
私自身が落ち着いて構えられるようになりました。
子どもよりも、まず私が変わった気がします!」
私が一番お伝えしたいのは、
「様子を見るだけでは、
変わらない」
ということ。
小学校入学まで
半年を切った今こそ、
親子の毎日を楽にする一歩を
踏み出すチャンスです。
今のうちに
①登園しぶり
②癇癪
③身辺自立の遅れ
を解消しましょう!
なぜ、この3つを解決しておきたいか?
それは小学校では
・自分で登校し
・いろんな気持ちを
自分で切り替え
・自分のことは自分でやる
ことが
当たり前に
求められるからです!
メルマガ読者さんから
「小2ですけど参加できますか?」
という質問をいただきました。
もちろんです。
小学校のお子さんのママにも
お役に立てるセミナーです・
\年長さんママへ/
登園しぶり・癇癪
身辺自立の遅れを解消して
笑顔で小学校に入学できる!
ママの声かけ入学準備セミナー
日程:
個別にお申し込みいただけます
場所:オンライン(Zoom)
対象:登園しぶりに悩む年長ママ
定員:先着6名
それでは
セミナーでお会いできることを
心待ちにしております。