小学1年生の女の子のママ
◆外に出たがらない状態でした
1)個別相談をした頃はどんなお悩みがありましたか?
行き渋りからの不登校でした。
癇癪を起こすと隅にこもっていました。
外に出たがらない状態でした。
繊細な娘に合った対応が知りたいと思っていました。
◆肯定を意識していきたいです
2)ペアレントトレーニングを受けて印象的なことや意識して取り組んだことはありますか?
肯定になっていなかったと気付きました。
今まで以上に肯定を意識していきたいです。
余裕のない時ほど優しい声にします。会話の中で「え〜」をよく使っていましたが、そこを「そっか〜」に代えていきます!
◆初めての場所に行くという挑戦が出来ました!
3)ペアレントトレーニングを受けてお子さんはどのように変わりましたか?変化・成長を教えて下さい
お風呂に入る回数が増えました。爪が切れました。
癇癪の後、切替が早くなってきたかな、と思います。
試し行動がかなり減りました。ゴミ箱が倒れたら拾う、ジュースがこぼれたら拭く等、今まで「ママやって」で放置していたちょっとした事を自分でする事が増えました。
ゲームでもリアルでも「これやりたい」が増えました。
ゲームをするには宿題に手を付ける、1時間したら1時間休憩というルールが復活。守れるようになりました。
今は一緒にオンラインゲームをしています。そこから協力することや、これされると嬉しい、これは悲しいと言った人と関わった時の感情、対処法を学んでいるようです。
外食、お買い物に行けました。春休みもすんなり出発し、帰省できました!帰省先でもお出かけすることが出来ました!初めての場所に行ってみたいと言い、挑戦することが出来ました!
◆娘との協力プレイで学べて楽しいです
4)ペアレントトレーニングを受けてお母さん自身はどのように変わりましたか?変化・成長を教えて下さい
こんなに出来ていることがあるんだ!と毎日ハナマルで過ごしました。
スルー出来るようになってきたら、焦りやモヤモヤが減ってきました。
にっこりと声のトーンが板についてきたかな。イライラや困ったも感じにくくなりました。感情の波が小さくなりました。
娘と協力プレイして、娘に教わったり、感情コントロールを学んだり、楽しいです。
娘の段階が少し分かるようになりました!チクッと刺さる事を言われても、スルーできるようになってきました!