小学1年生の男の子のママ
◆毎日癇癪を起こす息子に疲れ果てていました
1)個別相談をした頃はどんなお悩みがありましたか?
外ではニコニコ笑顔でトラブル0の息子でしたが、家の中で私に対しては毎日癇癪を起こし、子どもとの関係性に疲れ果てていました。
外ではニコニコなので、私が園の先生などに育児相談をしても「○○ちゃん、とってもいい子ですよ」と言われ、この子を大変と思ってるのは私だけなのか、と悩んでいました。
◆好ましくない行動をスルーすることを学べました
2)ペアレントトレーニングを受けて印象的なことや意識して取り組んだことはありますか?
今まさに知りたかったことなので、とっても勉強になりました!
好ましくない行動をスルーすることが難しすぎて、どうしようと思っていたところでした。
ですが、スルーすることの正当性を学べたので実行できるよう頑張ります。
褒めることも忘れないようにしたいです。
他の参加者の方のご褒美などを聞けて参考になりました。
また、子どもを落ち着かせる方法としてスキンシップも大事ということも知れました。
スキンシップを求めてきた場合は、これまでと変わらず応えてあげたいと思いました。
好ましくないことは徹底的にスルーすることを目標にします。
◆癇癪を起こさず行動できるようになりました
3)ペアレントトレーニングを受けてお子さんはどのように変わりましたか?変化・成長を教えて下さい
名前を呼ぶだけで、今しなければならないことをすぐに考え、「今〇〇しなあかんな。」と癇癪を起こさず行動できるようになったことです。
小学校に入学し集団登校でない為、学校まで送って行ってるのですが、登校2日目に重たいお道具箱セットを持っていかなければならず、雨が降っていたので傘もあるし、私が持って行きました。
小学校の門でいってらっしゃいと見送り、帰っている途中に私がお道具箱セットをずっと持っていることに気がつきました…走って戻ると、息子が門のところで泣いていました。
守衛のおじさんに、「忘れ物したから取りに帰りたい!」と泣きながら訴えていました。
登校2日目にしてすごく不安にさせてしまったことを申し訳なく思う反面、自分で忘れ物に気付き、守衛さんに自分の気持ちを泣きながら話せたことが嬉しくて、その場でたくさん褒めてしまいました。
その日、どんな顔で帰ってくるだろうと心配していましたが、ニコニコで下校し「持っていくものは自分で持っていくわ。」と言っていました。笑
◆穏やかに子どもの顔を見る回数が増えました
4)ペアレントトレーニングを受けてお母さん自身はどのように変わりましたか?変化・成長を教えて下さい
穏やかに子どもの顔を見る回数が増えました。イライラしないってこんなに楽なんだなと今さらながら思いました。
怒りそうになったらその場から離れたり、子供のイライラに巻き込まれないようにする。スルーする力が身につきました。
上級講座に向けて、今まで通り肯定の声かけを続けて癇癪はもちろんスルーするを続けたいです。