プロフィール

 

趣味

繊細くんと
きれいな世界
おもしろい世界を
大冒険すること^^

しかし実は・・

お家にこもり
ひたすら本を読んだり
ひたすらアメリカドラマ観たり
お家でゴロゴロに没頭するのも
大好きな人です^^

 

むらかみりりか

・大阪生まれ   ・15歳で家と日本を出て渡豪
・兵庫育ち    ・7年間ひとりで留学

・大阪生まれ
・兵庫育ち
・15歳で家と日本を出て渡豪
・7年間ひとりで留学

 

8歳の1人息子
おばあちゃん
ひぃおばあちゃん 

の4人暮らしです

 

大学卒業後に帰国して
東京で働いていましたが

一番長い職歴は実は
キャリアコンサルタント^^

 

世界トップ大学に通う
日本人大学生向けに
キャリアイベントなどを
企画運営していましたので
海外出張で飛び回ってました。

 

MIT、Harvardなどに
通っている子たちは
どんな育ちだったのだろうか?

と考えさせられる毎日から、
私自身も子育てをはじめた時に
幼児期の教育が何より大事!と学び

某大手インターナショナルスクールの
園長先生として従事。

 

国際バカロレアの教育で
脳科学✖️バイリンガル教育環境で
親子で過ごしました。

 

ひとり息子は繊細くん。

マイペースでマイワールドの住人。

本来の力を外で発揮できない・・

 

「集団生活」では
一人一人の力を引き出せない

現実を目の当たりにした時に
改めて日本の教育の在り方に
大きすぎる疑問を持ちました。

 

小学校も1学期から
日に日に行きしぶるようになり

 

「がっこうきらい!」

「ぜったいいかない!」

「べんきょうきらい!」

 

と全身全霊で
拒否反応をアピール。

 

仕事をバッサリやめて
寄り添ったのに
小学校の壁は
あまりにも大きかった・・!

 

そんな時に出会ったのが
発達科学コミュニケーションと
心と脳のタイプ分析でした。

 

 

繊細くんのことをはじめて
正しく理解することができて
お家でも外でもイキイキ過ごせるように
関わりを変えることに没頭しました。

 

すると1ヶ月で笑顔が戻った!

行きしぶりもパタリとなくなった!

 たった3ヶ月で困りごとがなくなった!

 自信ゼロ気力ゼロだった子が
夢を描いて挑戦するようになった!

 

 

今も尚、
繊細くんの変化成長には
いつも驚かされており
ニヤニヤしながら見守っています^^

 

この感動をママに届けたくて

繊細っ子の心と脳が強くなる
親子コミュニケーションを

ペアレントトレーニングとして
お届けしています。

 

繊細っ子の脳を育てる
ココロ科学ラボを
親子の心と脳と夢が育つ
唯一無二の居場所にすることが

私の夢です。

タイトルとURLをコピーしました