血t系障害キッズのわが子
こんなお悩みありませんか?
✔︎ ことばで言えない
✔︎ 大声で泣きわめく
✔︎ かんしゃくが辛い
この状態のとき子どもの脳では
感情のコントロールを
司る部分が暴走していて
ことばの脳が
はたらきにくい状態なんです。
だからこそ、お母さんの
「まってね」「手をつなごう」
の声かけが聞こえていなかったり
聞こえたとしても意味が理解できずに
かんしゃくで感情を表現する
——ということが
起こってしまうんです。
けれど、安心してください!^^
お母さんの毎日の声かけを
「脳を育てる声かけ」
に変えるだけで
✔️ 感情のコントロール力が育つ
✔️ かんしゃくが解消できる
✔️ ことばの理解力が伸びる
✔️ 指示を聞いて動ける
ようになっていきます!
そうなれば…
「まってね^^」
「手をつなごう^^」の
お母さんの声かけを
聞いて動けるようになるから
外出もラクになっていきますよ^^
この夏は
かんしゃくを解消して
お子さんとニコニコ笑顔の時間を
死後しませんか?
笑顔の夏にしたいお母さんに向けて
明日は、「脳を育てる声かけ」
についてお伝えしますね^^
ぜひチェックしてくださいね!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\明日の夜から募集開始/
<セミナー日程>
7/14(月) 13:00〜13:45
7/15(火) 10:30〜11:15
7/17(木) 10:30〜11:15
※ 各回45分間
参加したいお母さんは
日程を空けておいてください♪
%LAST_NAME%とお子さんの
笑顔の時間が増えますように^^