知的障害キッズのことばが伸びる「〇〇ことば」

ことば
 

みなさんは

ふわふわとちくちく
ことばえらびえほん

を読んだことはありますか?^^

ふわふわことばは
相手の心が元気になったり
楽しくなったりすることば

ちくちくことばは
相手の心が痛くなったり
切なくなったりすることば

と書かれています^^
(引用:ふわふわとちくちく ことばえらびえほん)

実は

ふわふわことば
(肯定的なことば)で伝えることが
知的障害キッズのことばを
ぐんぐん伸ばす秘訣なんです!


なんで
ことばが伸びるのかというと

知的障害キッズの脳に
情報が素直に入るサイクル
作ることができるからです^^

情報が脳に届くと
ことばの理解力がぐんとアップして

お母さんが言ったことが
わかる!

わかるから行動できる!

だからこそことばの脳が
ぐんぐん伸びていくんです^^

じゃあどうやって
ふわふわことばを増やすのか!


ぜひ夏休みやお盆休みに
活用して欲しい電子書籍があるので
今日はプレゼントしますね^^

ふわふわことばに言い換えて
知的障害キッズのことばを
伸ばす夏にしていきましょう!

▼こちらからダウンロードできます▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/14550/137952/

今週も1週間お疲れさまでした!

タイトルとURLをコピーしました