夏休みやお盆休みは
子どもがちょっと不安定かも…?
そう感じることはありませんか?
とくに連休や長期休みは
予定がバラバラだったり
外出が増えたり、、、
いつもと違う環境で
子どもは混乱しがち。
ことばで
「大丈夫だよ」「心配ないよ」
と声をかけても
不安が強くて落ち着かない…
かんしゃくで親子ともにぐったり…
けれど子どもとの時間が増える
連休だからこそ
ことばを伸ばすチャンス♪
ぜひ
楽しかった思い出の写真や動画
を子どもと一緒に見る
『思い出シェアタイム』
を積極的に作ってみてください^^
実は
目からの情報が得意な子が多い
知的障害キッズにとって
楽しかったときの写真や動画は
”心を安定させてことばを伸ばす”
最高のアイテムなんです!
“楽しかった記憶”と
“ことば”を結びつけることで
ことばの理解力が伸びて
言えることばもどんどん増えていきますよ♪
写真や動画を見ながら
✔︎ お肉おいしかったね〜
✔︎ 海 気持ちよかったね〜
✔︎ 滑り台たのしかったね〜
とシンプルに笑顔で
声をかけてあげてくださいね^^