今日は
「褒めてるのにことばが伸びない」
と感じているお母さんへ書いています^^
「褒めるのがいいって書いてるから
やってるのに…」
「全然ことばが増えないじゃん…」
そう感じて
ため息が出てしまったこと
ありませんか?
実は、ことばが伸びない理由は
自己流の声かけになっているから
なんです。
自己流は事故流
と言われたりしますが
どんなに本やインターネットで
知識を学んで、実践してみても
わが子に合った順番や方法が
わからないまま自己流で動くと
悩みが解決していかないんです。
うまくいかなくて
イライラ・焦りにつながる…
声かけが楽しくなくなる…
3年前のわたしが
まさにその状態でした。
けれど….
褒めても伸びない!!
褒めるところがもう見つからない!!
そんな状態であれば
もう褒めなくてもOKです^^
うまくいかない方法を
やり続けるよりも
捉え方をガラッと変えて
「褒めなくても伝わる声かけ」で
子どものことばは伸びていきます^^
今回のセミナーでは
*****
\そうだったの!?/
知的障害の子の
ことばの脳が伸びる順番
\声かけ届いてるかな?/
お母さんの声かけチェックテスト
\すぐにできる!/
褒めない声かけ実践レクチャー
*****
をお伝えしていきます^^
少しの工夫で脳が育ち
お母さんの声かけが届くようになる!
だから、わが子とことばでの
コミュニケーションが叶っていきます^^
一足早くセミナーを受けて
声かけを変えたお母さんたちからは
声かけを変えたお母さんたちからは
「目が合ったり笑顔が増えました!」
「ママ!って言えました!」
「ちょー(ちょーだい)
と伝えてくれました!」
と伝えてくれました!」
などの嬉しい報告が届いていますよ♪
わが子の「ことばの脳」は
お母さんのおうちでの声かけで
伸びていきますよ^^
その一歩をセミナーで
踏み出してみませんか?
▼わが子のことばを伸ばしたい!▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/19959/161165/
参加費:アンケート回答で無料
場所:zoomオンライン
セミナーはオンラインですので
スマホやタブレットがあればお家から
ご参加いただけます!
お子さんがいらしても
ご参加いただけます^^