ママを引っ張る子はことばが増えるチャンス♪

ことば


子どもに引っ張られたら
ことばが増えるチャンス♪

「ちょうだい」「やって」
ママに伝わる要求のことば
を引き出せるサインです^^

なぜなら
感情とことばをセット
受け取ることで

脳が育って
ことばが増えるから^^

お子さんが
ママの手を引っ張るのは

「これほしい!」
「ママに伝えたい!」

という
感情が動いている証拠ですよね。

その感情があるときこそ
ことばで伝える
脳のスイッチが
ON!!
になるタイミングなんです。

以前のわたしは
知的障害で自閉症の娘の

伝えたい気持ちを
わかっていながらも

何をしてほしいのか
わからなくて
最後にはイライラ…

「もう引っ張らないで!」
と強く言ったり
手を振り払ってしまいました。

そうすると娘は
「伝えてもわかってくれないんだ…」
「伝えても無駄なんだ…」

と感じて

泣いたり、物を投げたり
ことばじゃない方法で伝えてきたり

わたしに頼らず
自分で無理やりとろうとするように
なっていきました。

けれど発コミュに出会って
子どもに引っ張られたら
ことばが増えるチャンス♪

“要求語”は
ことばの発達の中でも
とても大事なステップなんだ!

という見方捉え方に変えて
娘が手を引っ張ってきた瞬間に
笑顔で

「バナナ ちょうだいだね〜^^」
と声かけをしていきました。

すると娘が「ちょうだい!」と
元気よく言ってくれるように
なったんです。

この「伝わった!」の成功体験が
脳をどんどん育てて
新しいことばのインプットや
アウトプットにつながりました^^


 

だから%LAST_NAME%さんも
今お子さんが手を引っ張ってきたら

ことばが増えるチャンスだ!!
と思って


お子さんの「伝えたい気持ち」に
笑顔で応えてあげてくださいね♪

…とはいえ

「どんなふうに声かけしたらいいの?」
「どこに気をつければいいの?」

というご質問が
定期的にママから届いています!

実は
ことばを引き出す笑顔や声かけにも
ちょっとしたコツがあるんです^^

「笑顔で言えばいいんでしょ?」

「ちょうだいだね〜って
 言えばいいんでしょ?」

と思ったママこそ!
ぜひセミナーにいらしてください^^

実際にわたしが娘から
「ちょうだい」を引き出した
笑顔や声のトーンを見てもらいながら
一緒に実践して、その場でアドバイス♪

セミナーが終わる頃には
「これならおうちで再現できる!」
という自信が持てるはずですよ♪

ことばが増えるチャンスを
逃したくないママ

セミナーでお会いしましょう^^

<日程>
11月10日(月)11:00〜12:00
11月11日(火)11:00〜12:00
11月11日(火)13:00〜14:00

※ 各定員数名
※ 各回同じ内容ですので
  いずれかの日程をお選びください

<場所>
Zoomオンライン
PC, スマホ, タブレットがあればOK!
Zoomが不安な方は
事前にご連絡ください^^

これまでも初めての方は
何人もいらっしゃいましたので
ご心配なさらずに^^

<参加費>
無料
※アンケートのご協力をお願いしております

<特典>
発達チェック&
おしゃべり上達サポートプラン付き
個別相談会へご招待

タイトルとURLをコピーしました