2025年も残り46日
みなさんは
2025年を迎えたとき
どんな1年にしたいと
願っていましたか?
ことばが出てくれたら…
もっとことばで伝えられたら…
この子の気持ちを
知ることができたら…
気づけばもう11月も折り返し
11ヶ月を振り返って
お子さんはどのくらい成長
したでしょうか?
特に年長さんの子のママは
就学相談・卒園・入学など
4月からの新しい環境に向けて
不安が大きくなったり
慌ただしい毎日かと思います。
「このままでいいのかな…?」
と立ち止まりそうなら
今日のメールを最後まで
読んでくださいね^^

昨日はレクチャーDya♪
10月末のセミナーから
すぐに行動されたママと
5月から学びを深めているママへ
『脳に効く褒め方』
を伝授していきました^^
おうち療育をスタートして
半年のママAさんから
嬉しいご報告をいただいたので
紹介しますね^^
Aさんの息子さんは
重度知的障害のある年長さん。
相談に来られたときは
ことばは喃語ばかりで癇癪や
自傷行為にも悩まされていたり
医療ケアも必要なこともあって
自分のことは後回しで
ボロボロだったと
振り返っておられました。

けれど、おうちで
脳を育てるママの声かけに
変えたことで
癇癪や自傷行為が落ち着き
半年がたったいまでは
「出た」「ちょうだい」など
単語・要求語が出てきたり
おうむ返しができるようにまで
成長しています(^^)/
ずっと避けてきた外出も
飛行機に乗っての旅行や
キャンプなどたくさんの挑戦を
楽しまれています♪
来年の就学に向けて
「不安はないですか??」
とお聞きしたら
『就学先や放課後デイサービスも
決まり、小学校が楽しみです!』
と満面の笑みで
答えてくださいました^^
半年後、一年後
先を見据えて行動したことで
心に余裕をもって
就学準備ができていますね。
わたしも
Aさん親子のご卒園・ご入学が
楽しみで仕方がありません♪

(わが家の卒園&入学時のニコッと^^)
Aさん親子がたった半年で
こんなにも変化された理由は
とってもシンプル
おうちでの声かけを
脳を育てるコミュニケーション
に変えて継続しているからです^^
怒らない!
しつけない!
イライラしない!
親子のコミュニケーションで
子どものことばの発達を
加速させる方法を知って
Aさん親子のように
おしゃべりを叶えたいママは
ぜひセミナーにお越しくださいね^^
\今日から3日間限定募集/
後悔せずに2026年を迎えたい方
大歓迎です^^

▼詳細・お申込みはこちら▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/20871/170252/
<日時>
11月18日(火) 11:00~12:00
11月19日(水) 11:00~12:00
11月20日(木) 21:00~22:00
場所:Zoomオンライン
時間:各回60分
費用:2~3分程度でかける
アンケートへの回答で無料


