わが子におしゃべりしてほしいけれど
何度伝えてもなかなか覚えてくれない…
というお悩みはありませんか?
知的障害キッズは
抽象的な物事や
自分が経験していないことを
理解することが苦手なだけ
モノ・コトとことばの意味を
結びつけてあげることで
ことばのアウトプットが
できるようになっていきます^^
わが家の
重度知的障害・自閉症の娘に
「り・ん・ご だよ
言ってみて?」
と言って覚えさせようととした
時期もありました
けれど全然「りんご」って
言ってくれない(涙)
「何回言ったらわかるの!」
「いい加減、覚えてくれ〜!」
と心で叫んだり
ぽろっと言ってしまったり
焦りを感じていました。
単に言わせようとする方法では
ことばの理解や発語には
つながりにくいと学んでから
具体的に、経験させながら
伝えていくことで「りんご」と
言えるようになりました^^
じゃあ、具体的な方法は?
見て・触って・匂って
聞いて・食べてみる!
つまり
五感を使って刺激して
具体的なイメージと
「りんご」ということばを
パイプで繋げていきましょう^^
・丸いね
・ツルツルしてるね
・甘い匂いだね
・サクサク音がするね(噛む音)
・美味しいね
五感を使って感じることを
シンプルなことばで伝えていきます^^
そうすることで
ことばを理解して
自分から言葉を引き出す力が
ついていきますよ!
ぜひお子さんが
興味のあるモノ・コトから
始めてみてくださいね♪
ではまた^^