褒めているはずなのにいうことを聞いてくれない!!

おうち療育

今日はご質問の多い

褒めているはずなのに
いうことを聞いてくれない!!

にお答えしていきますね^^

こんなときは
褒め終わりができてるかな?


って普段の声かけを
振り返ってみてください^^

「〇〇く〜ん♪」

とお名前を優しく呼んで
耳を開いて、指示をだして
子どもが動いてくれた!

そこですかさず


「〇〇くん、ありがとう〜」
「〇〇できたね、かっこいい!」

って褒め終わるから

お母さんの指示を聞いて動く
定着していきますよ!


褒め終わりもしてるはず
なんだけど…

という方は
もうひとつチェックポイント!

褒め終わったあとに

・また明日もやってね!
・次はもっと早くやろうね!
・一回言われたらやってね!

と言ってませんか??

これでは褒め終わりに
なっていないんです(涙)

〇〇くん、ありがとう!
〇〇できたね、かっこいい〜!

と肯定の言葉まで伝えて
気持ちよく会話を終えて
いきましょうね^^

 

タイトルとURLをコピーしました