冬休みは「褒めてるのにことばが出ない!」から脱出できるお母さんになる!

おうち療育

知的障害のわが子
褒めているのに

喃語や宇宙語しか出てこない…

そんなお悩みはありませんか?

12月は冬休みがあり
お子さんと過ごす機会が
長くなる時期

私は冬休み・年末年始は
恐怖でしかなかったです…涙

なぜなら
重度知的障害で自閉症の娘は

5歳になっても喃語だけで
自分の気持ちが言葉で伝えられない!
言われたことがわからない!

おうちでも外でも
かんしゃくばかりで

一緒にいるのが辛い毎日…

普段から褒めの声かけは
しているつもりだったけれど
娘のことばは全然伸びない!

負の感情が
オンパレードでした(涙)

だからこそ
同じ悩みを持つお母さんには
そんな想いはさせたくない!

冬休み・年末年始を
わが子のことばを伸ばす声かけ
の時間にしてほしい!


そう願っています^^

だから
次回以降のメルマガでは


「褒めてるのにことばが出ない!」
という知的障害キッズのお母さんへ


喃語から言葉を引き出すヒントを
お伝えしていきますね^^

ではまた^^

タイトルとURLをコピーしました