手指の動きを鍛えるとことばが伸びる♪

ことば
今日は
手指の動きを鍛えることで

ことばの脳が伸びる!
というお話をします^^

知的障害キッズには
動きがぎこちなかったり
細かい作業が苦手な子がいます。

これは脳の運動野の発達がゆっくり
だったり、手指への情報伝奪が
うまく伝わらないことがあるから。

けれど、実は
手指での細かい動きを鍛えると
ことばの脳も伸びていきます^^

なぜなら
運動を制御している脳と
ことばを司っている脳の位置が
近いから!

そこで今日は
知的障害キッズがお母さんと
一緒におうちで楽しめる♪

手指トレーニングを2つ
下記の記事で紹介しますね^^

========
知的障害キッズが
手指トレーニングを楽しむことで
ことばの脳をぐーんと伸ばせた理由

%%%_LINK_73322_%%%
========

わが家の重度知的障害のある娘は
手指が不器用ちゃん

4歳頃まで療育施設での訓練や
おうちで積み木などをしても
失敗するとすぐに諦めてしまったり
かんしゃくを起こす状態(涙)

けれど、おうちで私と一緒に
楽しみながら取り組むことで
肯定的な声かけをぐんと増やせた♪


その結果、
成功体験がどんどん積み重なり
行動量が増えたことで

ことばの理解力が高まったり
発語につなげることができました^^

ぜひ1日1分から
お子さんの成功体験を積む時間を
作ってみてくださいね♪

明日からの平日も
一緒にがんばりましょう!

ではまた^^

タイトルとURLをコピーしました