今日はレクチャーがあり
受講後4ヶ月目のお母さんから
感動の声が届きましたので
ご紹介しますね^^
ご紹介しますね^^

ことばの遅れが気になる
2歳・女の子のお母さん
Yさんからです^^
Yさんからです^^
******
Q. 受講する前は
どんなことに悩んでいましたか?
保育園の同年代の子と比べて
娘のことばの遅れがわかり
辛かったです。
辛かったです。
どうにかことばを伸ばしてあげたい!
お話したい!と思い
Instagramや本で勉強した方法を
試したけれど、なかなか娘の単語が
増えなくて困っていました。
増えなくて困っていました。
******
Q. おしゃべり上達メソッドを実践して
お子さんはどう変化しましたか?
お子さんはどう変化しましたか?
理解できる言葉が増えて、
指示が聞けるようになりました。
いまでは
あいうえお表に描かれている
それぞれの絵を見て「あり!」
などと言えるようになりました^^
スーパーでも野菜を見ながら
きゅうり、にんじんなど
指さしをしながら言えていて
とても楽しそうです♪
******
Q. お母さん自身の変化はいかがですか?
言葉がゆっくりで絶望していましたが、
どんどん言葉が増え、成長が嬉
不安で、毎日辛かったところから、
ゆっくり成長する我が子が誇らしく
娘の成長に向き合えるよ
そらさんが悩みを聞いてくれて
一緒になって向き合ってくれたことで
助けられました。
Yさん、本当にこの4ヶ月
娘さんの成長を信じて
声かけを頑張ってこられましたね!!
娘さんが大好きなお散歩や公園遊び、
食べ物を実際に見たり触りながら
食べ物を実際に見たり触りながら
五感を刺激して
ことばとモノ・コトのパイプを
つなげていったことで
言えることばがぐんぐん増えたこと
私もとってもうれしいです^^
これから2語文を増やしながら
会話につなげていきましょうね♪
会話につなげていきましょうね♪
以前のYさんのように
お子さんの言えることばが
なかなか増えないなという方は
ぜひ五感を刺激する声かけを
してみてくださいね♪