就学相談が不安すぎる!そんな年中さんのお母さんへ

ことば

4月まであと20日ほど
わが子の進級準備は進んでいますか?

年中さんの3月は
年長さんに進級するための準備
特に力を入れる時期です。

けれど、
知的障害キッズのわが子が

・喃語や宇宙語しか出ていない
・指示を出しても聞いてくれない
・伝わらないからかんしゃくがひどい

こんな状態で
就学相談なんて不安すぎる!

というお母さんはいませんか?

 

逆を言えば、

「ママって言えた!」
「〇〇って言えた!」と
単語が出たり、増えたり

指示を聞いて
理解して動いてくれたり

かんしゃくが
落ち着いてくれたら?

就学相談までの不安や
就学先を決めるためのハードルが
グッと下がると思いませんか?

喃語や宇宙語の知的障害キッズが
ことばを伸ばすためには
わかる言葉を増やすこと

つまり
ことばの理解力を伸ばすこと
がポイントになってきます^^ 

実は、
わが家の繊細ちゃん次女も
年中ですが

「4月から私たちが
 一番お姉さんなんだよ〜!」

と保育園で先生に
プレッシャーをかけられていて
「ママがいい〜」が増えています。

重度知的障害のある長女が
年中さんのころはというと…
ことばで伝えることが
できなかったので

いつもより
かんしゃくが増えてきたなぁ…
落ち着きなくなってきたかも…

と、わかりやすく
不安が強くなっているのを
感じてました^^;


今月のセミナーでは
ことばを引き出すテクニックや
就学相談に向けた準備について
お伝えしていきます!

募集は 3月13日(水)から
3日間限定です!

予定をあけておいてくださいね^^

<日時>
3/18(火)13:00~14:00
3/19(水)10:00~11:00

<場所>
zoom(オンライン)
スマホやタブレットがあればお家から
ご参加いただけます!
タイトルとURLをコピーしました