かんしゃく・奇声・待てない子がそばで待ってくれるようになったお母さんが変えたこと

体験者の声

=====
かんしゃく・奇声・待てない子が
そばで待ってくれ流ようになった
お母さんが変えたこと
=====

「待っててね〜!と言いながら
 待っててくれました!


外食中にわが子が
待てずにかんしゃくを起こしてしまう
お母さんへ

今日は受講生さんの
嬉しいエピソートをご紹介します^^



わが子自慢をしてくれたのは
自閉傾向のある3歳の男の子の
お母さん(Mさん)

******

Q. 受講前のお悩みは?

簡単な2語文は出るけれど
おうむ返しばかり

自分の思い通りにならなかったり
理解してもらえなかったり
注意を受けた、待ってと言われた、、、
嫌なことがあると、
奇声をあげる

息子と2人で
お出かけを楽しみたいけれど
今は無理だなと今は無理だな
と思っていました。

Instagramでそらさんの投稿を見ていて
「まさに同じだ!」と思って
セミナーを受けました。

Q. 声かけを変えてお子さんの変化は
いかがですか?

かんしゃくを減らすには
肯定な声かけからと学んで
実践して1週間

ついに息子と2人で
ショッピングに行けました!

ドーナツを買うときも私が
「お金払うから待っててね〜」
というと

息子が「待っててね〜」と言いながら
そばで待つことができたんです(涙)

夫にそのことを伝えると
「え?すごい!!」
って驚いていました^^

*******

Mさん、素敵なエピソードを
ありがとうございました^^

セミナー後から声かけを変え
レクチャーから
たった1週間で息子さんが

かんしゃくを起こさずに
「素直に指示を聞いて動く」

ができるようになったのは

Mさんが
肯定10割で対応しよう!
と決断して実践したからこそです^^


どうしてもわが子の
かんしゃくが起きたときに
どうやって対応したらいいの?

と考えがちですが

実は、
かんしゃくを根本から解決するには
普段のお母さんの肯定の声かけ
カギになります!

毎日お子さんのできたことに
注目して声かけをしていくことで

かんしゃくが減って
お子さんの笑顔や良い行動が増える♪

一石二鳥にも三鳥にもなるんです^^

お子さんのかんしゃくを1日でも早く
解消してあげたい!
一緒に笑顔の時間を増やしたい!

そう思っているお母さんは
4月最後のセミナーにご参加ください^^

※ 明日4/20 21:00~は満席ですが
    急きょ1,2席増やしました!

休日に受けたい!という方は
すぐにお席を確保してくださいね^^


▼45分無料セミナーに申し込む▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/18258/150438/

※ 申し込みは4/20(日) 15時まで!

<日程>
4/20(日)21:00〜21:45←増席2
4/21(月)10:00〜10:45←残1

<場所>
zoom(オンライン)
スマホやタブレットがあればお家から
ご参加いただけます!
 
 
<セミナーまでの流れ>
上のURLから申し込み
返信メールが届く
前日にzoomのURLが届く
当日参加する

タイトルとURLをコピーしました