6月は知的障害キッズのことばを伸ばせる大チャンス!

おうち療育
来週から全国的に
いよいよ梅雨入りだそうです^^

「梅雨の時期」こそ


ことばを伸ばして
お出かけ上手を叶える
大チャンス!

なぜなら
子どもと過ごすおうち時間が
長くなるから
です。

Instagramでアンケートを
取ってみたのですが


「ママの声かけの意味を
 理解しているものもあれば
 わかってないものもある」


と答えた方が75%

ダイレクトメッセージでは

******

ママ、パパ、
コップ、トイレ、など
毎日使うような人や物の名前
理解しているけれど

待って、やめて、危ないよ
などの動作や状態を表すことば
理解できていないです。

******

という声なども届きました。


つまり、75%のママの中には

もっと理解力を伸ばしたいのに
どうやったらいいの?

と迷われている方が
たくさんいる状況なんだなと
改めて感じました。

だからこそ
来週のセミナーでは

・ことばの理解のステップ
・わが子の理解力チェック
・お出かけ上手になる声かけの秘訣

をたっぷりお伝えします^^

みなさんはわが子が
どんなことばを理解していて

どんなことばがわからないのか
把握できていますか?

そして、
理解力を伸ばすための声かけ
日々してあげていますか?

ことばを伸ばせば
理解して動けるようになる!

そして、ことばの理解力は
ことばのアウトプットにも
つながっていきます^^

わが子とのおしゃべりも
お出かけも叶えたい!
と思ったママ、パパは

6月11日(火)13:00〜14:00
6月13日(木)10:00〜11:00


の予定を空けておいてくださいね!

\募集は6月8日(日)20時から/

今日も1日
本当におつかれさまでした^^
タイトルとURLをコピーしました