娘と飛行機なんてもう絶対に乗らない!と決めた日

外出

飛行機の中で

「あこちゃんと飛行機なんて
 もう絶対に乗らない!!」

そう決めたあの日のことを
今でもはっきり覚えています。

次女を妊娠中の帰省で
2歳のあこちゃんと2人で
飛行機に乗ったときのことです。

初めての場所や
動きを制限されるのが
大の苦手だったあこちゃん。

飛行機に乗ってからそわそわ。
シートベルトをしようとしたら
「ぎゃー!!」と大泣き…

身をよじって暴れる娘を
なんとか座らせようと必死。

けれど、
周りの目が怖くて焦ってしまい
「いやだけど座ろうね〜」と
何度もなだめました。

静かにさせなきゃ。
迷惑かけたくない。

けれど、全然泣き止まない…
座れないと飛行機は飛べないよね?
どうすればいいの?

悲しくて、悔しくて、虚しくて、
涙があふれそうになったとき
わたしは心の中で決めました。

「この子とは飛行機なんて、
 もう絶対に乗らない!!」

せっかくの夏休みが
最悪の思い出から始まったんです…

その後、わたしたちの様子に
気づいた客室乗務員さんが
娘を抱っこして歩いてくださり

離陸前にはぐっすり寝てくれて
1時間半のフライトを
無事に終えることができました。

いま振り返ると
出発前や移動中の持ち物だけでなく
気持ちの部分でも準備不足だったなと
痛感する出来事でした。

けれど、
1度は「もう絶対乗らない!」
と決めた飛行機で

昨年あこちゃんと5年ぶり
また空を飛んである場所に
行くことがができたんです^^

そのお話は
また明日のメルマガで書きますね!

今日も1日、お疲れさまでした!

**┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈**

今年の夏こそ
「笑顔で帰省したい!」
そう思っているお母さんへ

知的障害キッズの
ことばを伸ばせばお出かけが叶う!
帰省準備BOOK

を近日リリース予定です^^

帰省で不安なことがあれば
ぜひこのメールへの返信で
教えてください^^

お答えは電子書籍やメルマガで
お返しできたらと思っています!

タイトルとURLをコピーしました